2016年12月6日開催
かぶれやアレルギーを防いで顧客満足につなげる
頭皮につけないカラー塗布テクニックのワークショップ
講師:堀 加奈子(BELLE)
第1部「頭皮にカラー剤をつけない必要性概論」
今回のセミナーは、少数限定のワークショップスタイル。まずは、「TOMOTOMO」8月号企画の頭皮のかぶれについて復習した。
第2部「ウイッグワークショップ」
堀加奈子さん登場。まずはウイッグで、刷毛を使った施術を展示。バック左半頭、右半頭と塗布していく。このとき刷毛への薬剤の付け方、量、塗布する角度な頭皮につけないための細かな技術を披露していく。その後、受講者それぞれがウイッグで挑戦。堀さんが全員のところにまわり、細かく指導する。 また、コーム塗布のテクニックもあり、てのひらにのせた薬剤をコームにのせる技術がなかなか難しい。
第3部「モデル施術・仕上がり展示」
ウイッグでの塗布技術を終えた後は、堀さんによるモデル展示。髪のクセや質に合わせた塗布方法も紹介。また、かぶれやかゆみの原因は水洗の仕方にもあるとのことで、水洗のポイントも紹介された。
セミナー終了!
4時間に及ぶワークショップも終了。このあとコミュニケーションタイムを設け、それぞれが今日の感想を話し、明日のサロンワークで活かすことを誓っていた。
 
過去のセミナー/アーカイブスはこちらから