2017年8月8日開催
TOMOTOMO BASIC SERIES VOL.02 セミナー
薬剤としてのシステインと最適なデザインアプローチ
講師/岩澤雄志[COLORS Island]、戸石正博[shanty]
協賛/(株)アリミノ、(有)オレンジコスメ
TOMOTOMO BASIC SERIES VOL.02 セミナーの2回目。今回の講師は、岩澤雄志さん[COLORS Island] と戸石正博さん[shanty]の2名。
今回のテーマは、システインを使ったパーマ提案について。まずその特性をしっかり捉え、さらにモデルでの技術展示を通して、ヘアデザインへの落とし込み、施術の設計やアプローチの工夫など、システインの活用実例を余すところなく展示していくというもの。
 
システインの効果について、解説した後、戸石さんがモデルを使ったシステインパーマを提案。傍らで岩さんが、施術を見ながら質問やポイントなどを聞いていく。
受講者もモデルさんの髪の軟化チェックなど実際に髪に触れる機会を持った。
 
戸石さんに続き、岩澤さんも施術を開始。モデルの髪質を診断し、どの部分にどういうウエーブが必要かを計算しながら、ワインディングと薬剤塗布を解説していく。この時も戸石さんが施術過程を見ながら岩澤さんに対して質問などを行っていった。
モデルの仕上がり。弾力があり、ニュアンスをつけるのに効果的なシステインを使ったパーマ提案は、デザイン提案の幅を広げるツールとなると2人の講師は語っていた。
過去のセミナー/アーカイブスはこちらから