2017年8月29日開催
女性美容師の柔軟な発想力と行動力に学ぶ
“自分もお客様も心地いい”サロンづくり
講師/櫻井範子[TOWA/千葉]
   佐藤美代子[RHYTHM/東京・表参道]
   山本佳代、上條佳恵[dolls/東京・谷中]
まずは、3組の講師が順に、自サロンの紹介と取り組みを発表。RHYTHMの佐藤氏は、働く女性をターゲットにしつつ「ママの日」を設定。また、ヘッドスパの充実やスタッフの雇用の工夫などをプレゼン。dollsの山本氏と上條氏は、地元密着型で地域の人との写真作品や作家とのコラボで集客を成功させた。また、櫻井氏は「お客様もスタッフも喜ぶことはやってみる」という発想で、近隣の女子大の卒業式の支度を一手に引き受けるなどさまざまな形でのサロン運営を発表した。
 
第2部は、座談会&コミュニケーションタイム移行。円座となり、受講者からの質問を受け、講師が応えていくというもの。結婚や出産をしてもサロンで働き続けてもらうための考え方など、女性美容師のキャリアプラン作りについて質問が多くなされた。また、実際に出産等を経て復帰した女性美容師さんからも自分の経験を話す場面も見られた。“自分の好きな美容のカタチ”をどのように実現したのか? そして “お客様の支持”を得たのか? 3サロンの女性オーナーに、そのヒントを語ってもらうセミナー。受講者は女性だけでなく、男性も参加。女性の力が今後のサロン運営にどのような影響を与えるのか、有意義なセミナーとなった。
過去のセミナー/アーカイブスはこちらから