2018年7月以降のニュースはこちらから ![]()
![]() その他(1552) コンテスト(297) ニューライン(61) メーカー(548) 問屋・ディーラー(483) 学校関係(351) 美容室(322) ![]() 2018-06 (21) 2018-05 (17) 2018-04 (36) 2018-03 (41) 2018-02 (23) 2018-01 (31) 2017-12 (18) 2017-11 (43) 2017-10 (51) 2017-09 (47) 2017-08 (13) 2017-07 (35) 2017-06 (37) 2017-05 (26) 2017-04 (30) 2017-03 (52) 2017-02 (33) 2017-01 (37) 2016-12 (16) 2016-11 (54) 2016-10 (57) 2016-09 (37) 2016-08 (27) 2016-07 (40) 2016-06 (35) 2016-05 (29) 2016-04 (50) 2016-03 (49) 2016-02 (44) 2016-01 (24) 2015-12 (16) 2015-11 (61) 2015-10 (58) 2015-09 (41) 2015-08 (17) 2015-07 (38) 2015-06 (36) 2015-05 (19) 2015-04 (27) 2015-03 (39) 2015-02 (26) 2015-01 (25) 2014-12 (15) 2014-11 (49) 2014-10 (46) 2014-09 (39) 2014-08 (20) 2014-07 (26) 2014-06 (43) 2014-05 (22) 2014-04 (33) 2014-03 (35) 2014-02 (28) 2014-01 (26) 2013-12 (17) 2013-11 (42) 2013-10 (45) 2013-09 (36) 2013-08 (10) 2013-07 (38) 2013-06 (33) 2013-05 (17) 2013-04 (24) 2013-03 (30) 2013-02 (33) 2013-01 (23) 2012-12 (13) 2012-11 (49) 2012-10 (53) 2012-09 (29) 2012-08 (12) 2012-07 (43) 2012-06 (30) 2012-05 (26) 2012-04 (17) 2012-03 (24) 2012-02 (24) 2012-01 (21) 2011-12 (9) 2011-11 (42) 2011-10 (36) 2011-09 (35) 2011-08 (16) 2011-07 (29) 2011-06 (22) 2011-05 (17) 2011-04 (13) 2011-03 (8) 2011-02 (22) 2011-01 (17) 2010-12 (21) 2010-11 (36) 2010-10 (39) 2010-09 (35) 2010-08 (10) 2010-07 (22) 2010-06 (24) 2010-05 (19) 2010-04 (13) 2010-03 (19) 2010-02 (27) 2010-01 (21) 2009-12 (14) 2009-11 (48) 2009-10 (31) 2009-09 (35) 2009-08 (16) 2009-07 (27) 2009-06 (33) 2009-05 (23) 2009-04 (21) 2009-03 (22) 2009-02 (33) 2009-01 (31) 2008-12 (15) 2008-11 (35) 2008-10 (42) 2008-09 (49) 2008-08 (14) 2008-07 (37) 2008-06 (7) 2008-05 (2) |
![]() 「2012年度 パートナーズ カンファレンス」を開催 / 資生堂プロフェッショナル(株)[2012-02-08]↑2011年のレビューと2012年の方針について語る花田浩三代表取締役社長 資生堂プロフェッショナル株式会社(花田浩三代表取締役社長)は2月8日(水)、東京・港区のベルサーレ汐留に、同社の代理店ディーラー約120社を招いて、「2012年度 パートナーズカンファレンス」を開催した。同社の方針と各種政策の発表を行うもので、2年ぶりの開催となった。 冒頭、株式会社資生堂のカーステン・フィッシャー取締役専務が挨拶し、東日本大震災へのお見舞いを述べると共に、同社が今年140周年を迎えることを紹介した。そして、資生堂プロフェッショナル株式会社の4つの基本戦略(?グローバルメガブランド戦略 ?アジアブレイクスルー戦略 ?ニューフロンティア戦略 ?カスタマーファースト戦略)について発表し、「プロフェッショナル分野でも日本オリジンのグローバルブランドとして、世界のサロン業界に貢献していく」と宣言した。最後に、その一例として、昨年日本国内で発売し好調の頭皮ケア用『アデノバイタル』を、タイ、香港、台湾、マレーシア、シンガポールで発売することや、6月に予定している新製品を日本とアジアで同時発売することなどについても紹介した。 これを受けて、資生堂プロフェッショナル株式会社の花田社長が2011年のレビューと今年の方針の発表に立った。花田社長はまず、「おかげさまでアデノバイタルは累計80万本売れた。資生堂プロフェッショナル復活ののろしがあげられ、業界活性化のお手伝いが少しはできたかなとも思う。多くの新しいお客様との出会いも生まれ、これからさらに何をしていくかが問われてくる。また、2011年度の業績は前年対比で118〜120%となる見込みだが、これはモノが売れただけにすぎず、まだまだ真の貢献を果たしたとは思っていない。2012年は真のお手伝い、お役立ちがしていく。経済状況は厳しく、新しい局面を迎えている。競合よりも、まずお客様視点に立脚し事を成すことを第一に考え、価値を生み出し新しい需要を創造していく。当社調査では消費者の8割が現在のヘアスタイルに満足せず、新しいマチュア世代は確実に増えている。彼女たちは新しい消費体験、価値観を持っており、資生堂は、そうしたお客様に向けて本気で取り組むサロンを探し続け、パートナーシップを実現していきたい」と抱負を述べた。 そして、資生堂の目指すものとして、2012年の基本戦略を要旨つぎのように語った。 「カスタマーファースト戦略として、『Timeless Beauty(タイムレスビューティー)』を掲げ、ヘアスタイル、カラー、メークアップ、スカルプなどを通して、人それぞれ、歳それぞれの美しさを実現する。サクセスフルエイジングに貢献すること、トータルビューティーこそ資生堂の力と考えている。また、グローバルメガブランド戦略としては、日本オリジンのブランドとして体系化を進め、資生堂品質をアジア共通のものとしていく。さらに、ニューフロンティア戦略として新規市場を開拓。あらゆるカテゴリーでパイオニアを狙うと共に、育毛・スカルプ市場を掘り下げ、アジアンジャイアンツを目指す。こうした戦略を具体化し、代理店と共にパートーナーとしてサロン支援を行う。そのために、2012年は徹底した営業革新を進め、資生堂グループのネットワーク力とすべての資産を投入しあたっていく」 つづいて、この基本戦略に基づく2012年のマーケティング計画を、高原英二取締役経営企画部長が発表。「プラスαの市場を創造するタイムレスビューティーの具現化を柱に、ゆるがない市場づくりと、教育・講座の充実で成長をはかりたい」として、『アデノバイタル』による頭皮ケア市場の確立に注力し、8月に『アデノバイタル』のヘアケアラインを発売すること、併せてヘアスカルプ講座の実施と終了証の交付などを通して、お客様がサロンで体感できる施策に特化し実感訴求をはかることなどについて説明した。 また、6月にスタイリング剤の新ブランド『ステージワークス』を発売することを改めて発表。藤井由香グローバルマーケティング室長がその製品コンセプトと概要の紹介を行った。同シリーズはプロのスタイリストのためのプロフェッショナルギアとして機能性と操作性を追求。サロンワークのシーンに合わせたアイテムをラインアップする。 教育講座については上田美江子氏(資生堂ビューティークリエーション研究センター)による『タイムレスビューティー セミナー』の内容や回数の充実、各種クリエイションセミナーや「マイナス5歳、美人化計画」コンテストの実施、SNSやwebサイトの充実、facebookの開設などについても紹介された。 さらに、福田厚志取締役営業部長が営業戦略を発表し、「サロンとの協働関係を代理店の皆様と共に追求していく」として、タイムレスビューティーをテーマにサロンの個別の課題解決に向けた提案を行っていくことを宣言。そのために、営業を変えていく決意を語った。 最後に、福田部長のエスコートで上田美江子氏が壇上に登場。「タイムレスビューティーセミナー」について紹介しながら、2名の女性社員を使ってスタイリングのデモンストレーションを披露した。 ↑冒頭、挨拶したカーステン・フィッシャー株式会社資生堂取締役専務 ↓上田美江子氏による「タイムレスビューティー」のデモンストレーション 「2012年度 パートナーズ カンファレンス」を開催 / 資生堂プロフェッショナル(株)[2012-02-08]![]() グレーのタイトルは、執筆中です。 HFCプレステージジャパン合同会社ウエラプロフェッショナルッショナル/TREND VISION award 2018 AREA FINAL ![]() [2018-06-25] 記者勉強会&発表会 / ユースキン製薬 [2018-06-25] 第6回実行委員会/全国美容週間実行委員会 ![]() [2018-06-20] FIBREPLEX 1st Anniversary GALA PARTY / ヘンケルジャパン(株) シュワルツコフ プロフェッショナル事業本部 ![]() [2018-06-19] DA−INSPIRE-グランプリファイナル デザイナーズアワード / (株)ミルボン [2018-06-19] GROOVY BATTLE 2018 Stage Two/全国美容週間実行委員会 ![]() [2018-06-18] オリリーマネージメントフォーラム2018 / オリリー(株) ![]() [2018-06-18] 第18回 gokan DESIGN BATTLE / gokan [2018-06-18] Photo communication time / 梅田美容商事(株) [2018-06-18] Takara Business Creation Awards 2018/タカラベルモントグループ ![]() [2018-06-15] NAPLA DREAM PLUS 2018/株式会社ナプラ ![]() [2018-06-15] 第53回通常総会 / 日本パーマネントウェーブ液工業組合 ![]() [2018-06-14] 第66回体育祭 /山野美容専門学校 ![]() [2018-06-08] 平成30年OPK事業ジャーナル会見及び懇親会 / 一般社団法人ビューティネットワークOPK ![]() [2018-06-07] ガモウスタジオセミナー2018(埼玉) / (株)ガモウ [2018-06-05] 社内ウィッグコンペ【Ash杯】 / (株)アッシュ [2018-06-05] 平成30年ハラ株式会社有力メーカー懇親会 / ハラ有力メーカー会事務局 ![]() [2018-06-04] ガモウ関西神戸支店 / (株)ガモウ関西 ![]() [2018-06-04] 成功事例発表会 / 一般社団法人 内面美容医学財団会 [2018-06-04] 名古屋ビューティーコングレス / ミツイコーポレーション(株) ![]() [2018-06-04] 文化祭 「Bunka Park」 / 国際文化理容美容専門学校・国分寺校 ![]() [2018-06-03] 平成30事業年度 第75回 通常総会/全日本美容業生活衛生同業組合連合会 ![]() [2018-05-30] サスーン 2018年春夏最新コレクション“FORM&FUNCTION” ![]() [2018-05-29] 平成30年度第69回通常総代会/東京都美容生活衛生同業組合 ![]() [2018-05-29] ウェーブジャパン「可愛いいね! パーマコンテスト」開催 ![]() [2018-05-29] desiger’s DESIGN / アリミノ ![]() [2018-05-28] Asia Beauty Exchange PROJECT 2018 / 御堂筋ビューティコレクション ![]() [2018-05-28] NYセミナー / 早稲田美容専門学校 ![]() [2018-05-25] 平成30年度通常総会・懇親会 / 東京都ビューティサプライ協同組合 ![]() [2018-05-25] 松永教授特別セミナー(大阪) / 日本ヘアカラー工業会 ![]() [2018-05-21]
|