2018年7月以降のニュースはこちらから


2023-06
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
前月次月



その他(1552)
コンテスト(297)
ニューライン(61)
メーカー(548)
問屋・ディーラー(483)
学校関係(351)
美容室(322)


2018-06 (21)
2018-05 (17)
2018-04 (36)
2018-03 (41)
2018-02 (23)
2018-01 (31)
2017-12 (18)
2017-11 (43)
2017-10 (51)
2017-09 (47)
2017-08 (13)
2017-07 (35)
2017-06 (37)
2017-05 (26)
2017-04 (30)
2017-03 (52)
2017-02 (33)
2017-01 (37)
2016-12 (16)
2016-11 (54)
2016-10 (57)
2016-09 (37)
2016-08 (27)
2016-07 (40)
2016-06 (35)
2016-05 (29)
2016-04 (50)
2016-03 (49)
2016-02 (44)
2016-01 (24)
2015-12 (16)
2015-11 (61)
2015-10 (58)
2015-09 (41)
2015-08 (17)
2015-07 (38)
2015-06 (36)
2015-05 (19)
2015-04 (27)
2015-03 (39)
2015-02 (26)
2015-01 (25)
2014-12 (15)
2014-11 (49)
2014-10 (46)
2014-09 (39)
2014-08 (20)
2014-07 (26)
2014-06 (43)
2014-05 (22)
2014-04 (33)
2014-03 (35)
2014-02 (28)
2014-01 (26)
2013-12 (17)
2013-11 (42)
2013-10 (45)
2013-09 (36)
2013-08 (10)
2013-07 (38)
2013-06 (33)
2013-05 (17)
2013-04 (24)
2013-03 (30)
2013-02 (33)
2013-01 (23)
2012-12 (13)
2012-11 (49)
2012-10 (53)
2012-09 (29)
2012-08 (12)
2012-07 (43)
2012-06 (30)
2012-05 (26)
2012-04 (17)
2012-03 (24)
2012-02 (24)
2012-01 (21)
2011-12 (9)
2011-11 (42)
2011-10 (36)
2011-09 (35)
2011-08 (16)
2011-07 (29)
2011-06 (22)
2011-05 (17)
2011-04 (13)
2011-03 (8)
2011-02 (22)
2011-01 (17)
2010-12 (21)
2010-11 (36)
2010-10 (39)
2010-09 (35)
2010-08 (10)
2010-07 (22)
2010-06 (24)
2010-05 (19)
2010-04 (13)
2010-03 (19)
2010-02 (27)
2010-01 (21)
2009-12 (14)
2009-11 (48)
2009-10 (31)
2009-09 (35)
2009-08 (16)
2009-07 (27)
2009-06 (33)
2009-05 (23)
2009-04 (21)
2009-03 (22)
2009-02 (33)
2009-01 (31)
2008-12 (15)
2008-11 (35)
2008-10 (42)
2008-09 (49)
2008-08 (14)
2008-07 (37)
2008-06 (7)
2008-05 (2)





2013年代理店会議/コタ株式会社

[2013-04-08]

null
コタ株式会社(小田博英代表取締役社長)は4月8日(月)、京都市のホテルグランヴィア京都で「2013年代理店会議」を開催した。
この催しは、同社が毎年4月に新年度のスタートにあたり、全国の代理店に向け、事業方針や営業施策などを発表し、事業を進めていく上で、共通の方針・施策を確認するために開催されるものである。
開催に先立ち小田社長は、昨今のデフレ化現象と安売り市場について語り、「安くすれば売れるというのは目先だけの考え方であり、一歩間違えば自らをデフレ化現象に巻き込んでしまう。ディスカウントをしても価値を上げることができるのか、よく考えてほしい」と述べた。さらに「デフレ化現象が続き、また、様々な税率が上がる今、これまで以上の付加価値が求められる」と述べ、世間の事例を例え、デフレの波に流されない自社の経営理念の大切さについて熱く語った。自社製品の付加価値として、インターネット販売等、非正規ルートでの販売は行わない点を挙げ、「非正規販売に対しては、今後も徹底した対策を講じていく」と強い意志を示した。
null
続いて同社が毎年開催しているコタ店販コンクールについて、総合販売額が優秀な成績を収めた事、また、同社の営業施策の特徴である旬報店の状況について、同社が設定した数値「オール金賞」の獲得状況が、過去最高の数値となった事を報告した。これらについて、「厳しいといわれている日本の経営環境の中、数多くの旬報店様が業績を上げられ、地域の美容室市場を牽引していることは大変頼もしい限り。これもひとえに、本日ご出席の代理店の皆様のご理解と、目標達成に向け、努力していただけた結果」と感謝を示した。
また、旬報店サポートのため、独自に開発したWeb旬報店システムについて、「Web旬報店システムは、従来のシステムに比べタイムリーな分析に優れており、日々の目標に対する進捗情報の把握や期間分析を容易に行えることで、スタッフの目標意識をより向上させオール金賞を獲得されている旬報店の多くが取り入れており、旬報店にとって非常に有効なシステムとなる」とし、引き続き、さらなる推進を強く願った。
最後に「本年も美容室経営の近代化に向けて、お取引美容室の業績向上に注力をお願いしたい」と、代理店各位と志をひとつに邁進していきたいという考えを示し、挨拶を締めくくった。
続いて、高室義之営業第一部部長より、本年度の営業施策が発表された。本年度のテーマとして、『継続と変革』を掲げ、「企業あるいは組織において、継続して経営していくためにはこの二つは大変重要なポイントである。今期を大きなターニングポイントとして、残すべきものは残し、今まで変えられなかったこと、言えなかったことは、一つのヒントとしてこれから変えていくべきである」と述べた。また、今期の課題として、○新規旬報店の開拓、○旬報店の育成、○生産性の向上という項目を挙げ、同社独自のデータに基づく分析と、長年にわたり培ったノウハウから、それぞれの具体策を述べた。その課題を乗り越えるために、同社が推進する『レッツプラン(=三カ年事業計画)』の立案と実行が必要であることを切に呼びかけた。
また、非正規販売に対する対策に関しても「非正規販売に対する取り組みを継続して徹底し、サロン売上実績の一層の向上を目指したい」と力強く語った。
引き続き、旬報店育成賞、成績優秀代理店の表彰が行われ、会場は盛大な拍手に包まれた。
休憩をはさみ、懇親パーティが開催され、「美容業界の近代化」に個々ざしを高く持った出席者は情報交換を通じ、お互いに刺激し合い、美容業界の明日について熱く語らうなどして親睦を深めた。
この催しは、同社の例年以上の躍進を予感させ、本年度のさらなる成長を大きく期待させたられるものとなった。



2013年代理店会議/コタ株式会社

[2013-04-08]





グレーのタイトルは、執筆中です。

HFCプレステージジャパン合同会社ウエラプロフェッショナルッショナル/TREND VISION award 2018 AREA FINAL
[2018-06-25]

記者勉強会&発表会 / ユースキン製薬
[2018-06-25]

第6回実行委員会/全国美容週間実行委員会
[2018-06-20]

FIBREPLEX 1st Anniversary GALA PARTY / ヘンケルジャパン(株) シュワルツコフ プロフェッショナル事業本部
[2018-06-19]

DA−INSPIRE-グランプリファイナル デザイナーズアワード / (株)ミルボン
[2018-06-19]

GROOVY BATTLE 2018 Stage Two/全国美容週間実行委員会
[2018-06-18]

オリリーマネージメントフォーラム2018 / オリリー(株)
[2018-06-18]

第18回 gokan DESIGN BATTLE / gokan
[2018-06-18]

Photo communication time / 梅田美容商事(株)
[2018-06-18]

Takara Business Creation Awards 2018/タカラベルモントグループ
[2018-06-15]

NAPLA DREAM PLUS 2018/株式会社ナプラ
[2018-06-15]

第53回通常総会 / 日本パーマネントウェーブ液工業組合
[2018-06-14]

第66回体育祭 /山野美容専門学校
[2018-06-08]

平成30年OPK事業ジャーナル会見及び懇親会 / 一般社団法人ビューティネットワークOPK
[2018-06-07]

ガモウスタジオセミナー2018(埼玉) / (株)ガモウ
[2018-06-05]

社内ウィッグコンペ【Ash杯】 / (株)アッシュ
[2018-06-05]

平成30年ハラ株式会社有力メーカー懇親会 / ハラ有力メーカー会事務局
[2018-06-04]

ガモウ関西神戸支店 / (株)ガモウ関西
[2018-06-04]

成功事例発表会 / 一般社団法人 内面美容医学財団会
[2018-06-04]

名古屋ビューティーコングレス / ミツイコーポレーション(株)
[2018-06-04]

文化祭 「Bunka Park」 / 国際文化理容美容専門学校・国分寺校
[2018-06-03]

平成30事業年度 第75回 通常総会/全日本美容業生活衛生同業組合連合会
[2018-05-30]

サスーン 2018年春夏最新コレクション“FORM&FUNCTION”
[2018-05-29]

平成30年度第69回通常総代会/東京都美容生活衛生同業組合
[2018-05-29]

ウェーブジャパン「可愛いいね! パーマコンテスト」開催
[2018-05-29]

desiger’s DESIGN / アリミノ
[2018-05-28]

Asia Beauty Exchange PROJECT 2018 / 御堂筋ビューティコレクション
[2018-05-28]

NYセミナー / 早稲田美容専門学校
[2018-05-25]

平成30年度通常総会・懇親会 / 東京都ビューティサプライ協同組合
[2018-05-25]

松永教授特別セミナー(大阪) / 日本ヘアカラー工業会
[2018-05-21]