2018年7月以降のニュースはこちらから ![]()
![]() その他(1552) コンテスト(297) ニューライン(61) メーカー(548) 問屋・ディーラー(483) 学校関係(351) 美容室(322) ![]() 2018-06 (21) 2018-05 (17) 2018-04 (36) 2018-03 (41) 2018-02 (23) 2018-01 (31) 2017-12 (18) 2017-11 (43) 2017-10 (51) 2017-09 (47) 2017-08 (13) 2017-07 (35) 2017-06 (37) 2017-05 (26) 2017-04 (30) 2017-03 (52) 2017-02 (33) 2017-01 (37) 2016-12 (16) 2016-11 (54) 2016-10 (57) 2016-09 (37) 2016-08 (27) 2016-07 (40) 2016-06 (35) 2016-05 (29) 2016-04 (50) 2016-03 (49) 2016-02 (44) 2016-01 (24) 2015-12 (16) 2015-11 (61) 2015-10 (58) 2015-09 (41) 2015-08 (17) 2015-07 (38) 2015-06 (36) 2015-05 (19) 2015-04 (27) 2015-03 (39) 2015-02 (26) 2015-01 (25) 2014-12 (15) 2014-11 (49) 2014-10 (46) 2014-09 (39) 2014-08 (20) 2014-07 (26) 2014-06 (43) 2014-05 (22) 2014-04 (33) 2014-03 (35) 2014-02 (28) 2014-01 (26) 2013-12 (17) 2013-11 (42) 2013-10 (45) 2013-09 (36) 2013-08 (10) 2013-07 (38) 2013-06 (33) 2013-05 (17) 2013-04 (24) 2013-03 (30) 2013-02 (33) 2013-01 (23) 2012-12 (13) 2012-11 (49) 2012-10 (53) 2012-09 (29) 2012-08 (12) 2012-07 (43) 2012-06 (30) 2012-05 (26) 2012-04 (17) 2012-03 (24) 2012-02 (24) 2012-01 (21) 2011-12 (9) 2011-11 (42) 2011-10 (36) 2011-09 (35) 2011-08 (16) 2011-07 (29) 2011-06 (22) 2011-05 (17) 2011-04 (13) 2011-03 (8) 2011-02 (22) 2011-01 (17) 2010-12 (21) 2010-11 (36) 2010-10 (39) 2010-09 (35) 2010-08 (10) 2010-07 (22) 2010-06 (24) 2010-05 (19) 2010-04 (13) 2010-03 (19) 2010-02 (27) 2010-01 (21) 2009-12 (14) 2009-11 (48) 2009-10 (31) 2009-09 (35) 2009-08 (16) 2009-07 (27) 2009-06 (33) 2009-05 (23) 2009-04 (21) 2009-03 (22) 2009-02 (33) 2009-01 (31) 2008-12 (15) 2008-11 (35) 2008-10 (42) 2008-09 (49) 2008-08 (14) 2008-07 (37) 2008-06 (7) 2008-05 (2) |
![]() シュワルツコフ プロフェッショナル 2014-2015方針発表会 / ヘンケルジャパン(株)シュワルツコフ プロフェッショナル事業本部[2014-04-18]ヘンケルジャパン株式会社 シュワルツコフ プロフェッショナル事業本部(金井博之取締役事業本部長)は、4月18日(金)、東京・台場のホテル日航東京において、「シュワルツコフ プロフェッショナル2014-2015方針発表会」を開催した。 2014年から2015年にかけて、またその先の2020年を見据えた政策や新製品の案内、方針や具体的なサポートプランなどの発表が、金井博之取締役事業本部長より行われた。 2014年の第一四半期(2014年1〜3月)は、昨年対比34%アップと言う結果となり、この期間に投入された2つの新製品を紹介。1つ目のストレートパーマに関しては、新たな導入サロンが増え、同第一四半期では昨年対比20倍と新たな柱として成長。2つ目のエッセンシティケアのリニューアルでも51%のアップとなり、それぞれの新製品が好調な滑り出しの原動力になっている。さらにエッセンシティに関しては、オーガニックヘアケアブランドとして、高付加価値メニュー提案と言うサポートが受け入れられた結果の成長と分析。日本において一過性のブームとは考えていないオーガニックについて、カラーのみならずケアを含めたフルラインナップの提案をし、2020年には基幹ブランドのひとつとして20億円の売り上げを目指すとしている。 続いて、新しいシュワルツコフに変化を遂げる為の誓いとして“原点回帰”を掲げ、(1) グローバルなテクノロジーを活用し、日本の消費者に受け入れられるよう商品を見つめなおした“高付加価値製品の追求”(2) 商品の理解と正しい使い方を含めた“教育サポート”(3)商品をサロンのみならず消費者へも情報を伝えることを含めた“情報発信サポート”を柱として展開する事を発表した。 2014-2015年の具体施策の方向性については、サロンサービスの活性化と美容業界の規模拡大を、新たなニーズを作る高単価メニューや高単価商品の提案によって市場を拡げる提案を中心に実施、 “オトナ女性(特に35〜64歳のオトナ世代に焦点をあてる)”をターゲットにした商品開発・ビジネス提案を行っていく。カウンセリングブランドとして生まれ変わる“BCクア”は、お客様に対するアドバイス、長期的なカウンセリングを実施できるブランドに変化させ、その中心となる商品と位置付ける。また、ケア商品に関し、順次日本生産を進め、日本人が求める商品として、より日本人の髪、サロンに合った商品に変革を進めていく。 最後に、メガトレンドを分析した“インスピレーションカード1.0”の紹介を行い、マーケティング部・鍵彌環部長による2014-2015年具体施策の発表に移った。 オトナ女性の囲い込みに必要なことのひとつである高付加価値メニューについてBCクアリニューアルの考え方を説明、キーワードを“「個」提案”としている。「ワタシごのみ」を分かってくれて今のワタシにフィットする新しい提案をくれるものを高評価し、消費はシビアだが情報収集検討により時間をかけ、吟味の先には価格ではなく価値・実感・納得が得られるものに対し消費をすると分析。生涯顧客にするために必要な要素をリニューアルした“BCクア セルパーフェクター”で叶えていく説明を、新技術・セルパーフェクトテクノロジー(特許出願中)のドイツの開発担当者トーマス・ヒッペ氏の制作したムービーを交え詳しく紹介した。 この“BCクア セルパーフェクター”から「アクアアドバンス」「スパクリア」(I期)が6月に登場。個髪対応水分ソリューション「アクアアドバンス」は、乾燥度合いに応じカスタマイズができ、サロンの価値・提案レベルが向上、乾燥シグナル診断を導入し、塗りわけレシピシートやホームケアアドバイスシートなど教育サポートとツールで支持されるカウンセリングを実践していく。「スパクリア」は、“うるおいヨーグルト頭皮ケア”をキーワードに、頭皮の悩みに対し洗う(取り除く)に加え、与える・補うまでのスキンケア発想で提案。他のヘアケアラインとあわせて使用可能なラインナップとなる。その他2015年には、イゴラの新大型グレイカラーのブランド、BCクア セルパーフェクターII期(カラーライン)、BCオイルイノセンス新シリーズが控えていることが紹介された。 続いてプロフェッショナル パートナーサービス部 石黒美紀部長からブランディングサポートの具体的な施策が発表された。消費者動向を捉えた様々な製品、美容師一人ひとりの成長をサポートする教育、トレンド情報、社会貢献プログラムなどを、サロンの独自性をつくる施策として提供し、更にデジタルを使ったコミュニケーションをソーシャルパートナーサロンとして提供している。コミュニケーションにフォーカスをあて、現在のデジタル状況についてメディア接続時間の変化や傾向を分析。サロンのFacebookの活用サポートについて、今後新たに加わるサービスも含め、サロンブランディングを強力にサポートしていくためのコミュニケーションツールが詳しく紹介された。 最後に、今後のシュワルツコフについて、コーポレート シニア バイスプレジデントのミシェル・チェン氏が登壇。日本の市場が同社のグローバルにとって非常に大切なマーケットであり今後もそうである事、今後も日本ビジネスをイノヴェーションでサポートしていきたいと考えている事、プロフェッショナルパートナーシップを教育とトレンドでサポートしていきたい事など抱負を語った。 シュワルツコフ プロフェッショナル 2014-2015方針発表会 / ヘンケルジャパン(株)シュワルツコフ プロフェッショナル事業本部[2014-04-18]![]() グレーのタイトルは、執筆中です。 HFCプレステージジャパン合同会社ウエラプロフェッショナルッショナル/TREND VISION award 2018 AREA FINAL ![]() [2018-06-25] 記者勉強会&発表会 / ユースキン製薬 [2018-06-25] 第6回実行委員会/全国美容週間実行委員会 ![]() [2018-06-20] FIBREPLEX 1st Anniversary GALA PARTY / ヘンケルジャパン(株) シュワルツコフ プロフェッショナル事業本部 ![]() [2018-06-19] DA−INSPIRE-グランプリファイナル デザイナーズアワード / (株)ミルボン [2018-06-19] GROOVY BATTLE 2018 Stage Two/全国美容週間実行委員会 ![]() [2018-06-18] オリリーマネージメントフォーラム2018 / オリリー(株) ![]() [2018-06-18] 第18回 gokan DESIGN BATTLE / gokan [2018-06-18] Photo communication time / 梅田美容商事(株) [2018-06-18] Takara Business Creation Awards 2018/タカラベルモントグループ ![]() [2018-06-15] NAPLA DREAM PLUS 2018/株式会社ナプラ ![]() [2018-06-15] 第53回通常総会 / 日本パーマネントウェーブ液工業組合 ![]() [2018-06-14] 第66回体育祭 /山野美容専門学校 ![]() [2018-06-08] 平成30年OPK事業ジャーナル会見及び懇親会 / 一般社団法人ビューティネットワークOPK ![]() [2018-06-07] ガモウスタジオセミナー2018(埼玉) / (株)ガモウ [2018-06-05] 社内ウィッグコンペ【Ash杯】 / (株)アッシュ [2018-06-05] 平成30年ハラ株式会社有力メーカー懇親会 / ハラ有力メーカー会事務局 ![]() [2018-06-04] ガモウ関西神戸支店 / (株)ガモウ関西 ![]() [2018-06-04] 成功事例発表会 / 一般社団法人 内面美容医学財団会 [2018-06-04] 名古屋ビューティーコングレス / ミツイコーポレーション(株) ![]() [2018-06-04] 文化祭 「Bunka Park」 / 国際文化理容美容専門学校・国分寺校 ![]() [2018-06-03] 平成30事業年度 第75回 通常総会/全日本美容業生活衛生同業組合連合会 ![]() [2018-05-30] サスーン 2018年春夏最新コレクション“FORM&FUNCTION” ![]() [2018-05-29] 平成30年度第69回通常総代会/東京都美容生活衛生同業組合 ![]() [2018-05-29] ウェーブジャパン「可愛いいね! パーマコンテスト」開催 ![]() [2018-05-29] desiger’s DESIGN / アリミノ ![]() [2018-05-28] Asia Beauty Exchange PROJECT 2018 / 御堂筋ビューティコレクション ![]() [2018-05-28] NYセミナー / 早稲田美容専門学校 ![]() [2018-05-25] 平成30年度通常総会・懇親会 / 東京都ビューティサプライ協同組合 ![]() [2018-05-25] 松永教授特別セミナー(大阪) / 日本ヘアカラー工業会 ![]() [2018-05-21]
|