2018年7月以降のニュースはこちらから


2023-09
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
前月次月



その他(1552)
コンテスト(297)
ニューライン(61)
メーカー(548)
問屋・ディーラー(483)
学校関係(351)
美容室(322)


2018-06 (21)
2018-05 (17)
2018-04 (36)
2018-03 (41)
2018-02 (23)
2018-01 (31)
2017-12 (18)
2017-11 (43)
2017-10 (51)
2017-09 (47)
2017-08 (13)
2017-07 (35)
2017-06 (37)
2017-05 (26)
2017-04 (30)
2017-03 (52)
2017-02 (33)
2017-01 (37)
2016-12 (16)
2016-11 (54)
2016-10 (57)
2016-09 (37)
2016-08 (27)
2016-07 (40)
2016-06 (35)
2016-05 (29)
2016-04 (50)
2016-03 (49)
2016-02 (44)
2016-01 (24)
2015-12 (16)
2015-11 (61)
2015-10 (58)
2015-09 (41)
2015-08 (17)
2015-07 (38)
2015-06 (36)
2015-05 (19)
2015-04 (27)
2015-03 (39)
2015-02 (26)
2015-01 (25)
2014-12 (15)
2014-11 (49)
2014-10 (46)
2014-09 (39)
2014-08 (20)
2014-07 (26)
2014-06 (43)
2014-05 (22)
2014-04 (33)
2014-03 (35)
2014-02 (28)
2014-01 (26)
2013-12 (17)
2013-11 (42)
2013-10 (45)
2013-09 (36)
2013-08 (10)
2013-07 (38)
2013-06 (33)
2013-05 (17)
2013-04 (24)
2013-03 (30)
2013-02 (33)
2013-01 (23)
2012-12 (13)
2012-11 (49)
2012-10 (53)
2012-09 (29)
2012-08 (12)
2012-07 (43)
2012-06 (30)
2012-05 (26)
2012-04 (17)
2012-03 (24)
2012-02 (24)
2012-01 (21)
2011-12 (9)
2011-11 (42)
2011-10 (36)
2011-09 (35)
2011-08 (16)
2011-07 (29)
2011-06 (22)
2011-05 (17)
2011-04 (13)
2011-03 (8)
2011-02 (22)
2011-01 (17)
2010-12 (21)
2010-11 (36)
2010-10 (39)
2010-09 (35)
2010-08 (10)
2010-07 (22)
2010-06 (24)
2010-05 (19)
2010-04 (13)
2010-03 (19)
2010-02 (27)
2010-01 (21)
2009-12 (14)
2009-11 (48)
2009-10 (31)
2009-09 (35)
2009-08 (16)
2009-07 (27)
2009-06 (33)
2009-05 (23)
2009-04 (21)
2009-03 (22)
2009-02 (33)
2009-01 (31)
2008-12 (15)
2008-11 (35)
2008-10 (42)
2008-09 (49)
2008-08 (14)
2008-07 (37)
2008-06 (7)
2008-05 (2)





2015モンディアルパフォーマンス記者会見 / ICDジャパン

[2015-09-24]



 ICDジャパン(世界美容家協会日本支部・鈴木英里子会長)は9月24日(木)、東京・新宿区の京王プラザホテルにて、9月5日(土)、6日(日)にフランス・パリで開催された「2015モンディアルパフォーマンス」について記者発表会を行った。インターコワフュール モンディアル(クラウス・イーター・オックス会長)がこの時期に開催しているもので、今年は世界35か国から約500名が参加。ICDジャパンからは会員42名のほか、賛助会員6社、サポート会員4社の参加者を含め総勢58名が9月1日〜8日の日程で参加した。
 冒頭、鈴木会長が改めて感謝の言葉を述べたあと、開催の概要を説明。あわせて来年9月に中国・上海で開催される世界大会をICDジャパンとしても盛り上げていく意気込みを語り、協力を呼び掛けた。続いて、国際委員長の鈴木吉昭氏が9月5日の「ナイト・オブ・ザ・スターズ」、9月6日の「ファッション・デイ」を中心に日程と概要を報告。広報委員長の佐藤 肇氏が両日の会場の様子を収めた画像で、現地での様子を紹介した。
 この後、9月5日の「ナイト・オブ・ザ・スターズ」で行われたアワード セレモニーについて報告に移り、シュバリエ褒章委員の城戸良江氏がシュバリエ褒章受賞者を、またアカデミー選考委員の横田敏一氏が「ベストワールド・アカデミー」受賞校につて紹介したほか、「モンディアルチーム賞」を古久保幸治氏が受賞したことも発表された。この日出席した受賞者は紹介を受けて挨拶し、それぞれ受賞の喜びと今後の抱負を語った。受賞者は次の通り。
■シュバリエ褒章 ナイト/菊池笑子、秋元 武、白坂春光  ナイト・インダストリー部門」/資生堂プロフェショナル株式会社(花田浩三社長) オフィサー/荘司礼子 コマンダー/坪内憲治 ■ベストワールド・アカデミー/高津理容美容専門学校(古武一成理事長) ■モンディアルチーム賞/古久保幸治





 引き続き、同日に開催された「ガラショウ」と9月6日の「ファッション・デイ」について報告があり、まずジュニア会員を支援する「ナショナル・ギョーム・ファンデーション」世界副会長の坪内能莉子氏が、ギョーム・ファンデーション・ジュニアチームに日本から中川泰貴、古里直也の2氏が参加し一連の活動を行ったこと、小河原麻里氏が、「ファッション・デイ」で開催された「ファンデーション・ギョーム」セミナーに出演したことなどを紹介。席上、3氏がそれぞれ活動内容と感想を語った。

 各国から5チームが出演し、ICDジャパンチームとして大林博之、白坂春光、北村 賢の3氏が出演した「ガラショウ」ステージついては、大林氏が高い評価を得たことを交えながら報告。白坂氏、北村氏もあわせて挨拶し、反応と感想を語った。また、7名で編成された「モンディアル・アースティックチーム」に参加し、「ガラショウ」でのステージと、「ファッション・デイ」でのセミナーに出演した古久保幸治氏の報告では、コミュニケーションと事前の準備の重要性などについて語った。
 最後に大林氏が「世界的に普通のリアルなヘアスタイルが中心」と、改めて日本のヘアスタイル、ファッションへの高評価の背景を語りとともに、4月にアジアのメンバーが上海で撮影を行い会議で発表したことなどを披露し、ICDジャパンとしての「2015モンディアルパフォーマンス」への参加、活動の報告を終了した。

 引き続き、世界本部報告とアジアリージョン報告を、世界副会長でアジア会長の柿本栄三氏が行った。それによれば、世界本部は教育強化で動いており、「ナショナル・ギョーム・ファンデーション」の活動も含めて若い会員の育成に力を入れている。そのひとつとして「私はパリで教育を受けています」と冠し15名規模の1泊2日のセミナーなどを実施し、ヨーロッパを中心に多数が参加しているとのこと。柿本世界副会長は、日本、アジアからも参加を促すだけでなく、近い将来そこで「日本人がヨーロッパ人に教える」ことも宣言してきたことを披露。そのためにまずICDジャパンから5名ほどを講師として登録する意向であることも明らかにした。
 また、世界から見てアジアのパワーへの関心は高く、その意味では来年9月14日〜16日に上海で開催する世界大会(ワールドコングレス)が期待されるとして、アジアリージョンとしてもグローバルスポンサー2社、アジアリージョンスポンサー2社が確定している ことなどを報告。日本からの参加も含めた協力を呼び掛けた。
 最後に、世界モンドサの田中雅子氏がICDジャパンの歴史と活動の意義について語り、活動が少なくなっている会員への叱咤激励を含め、積極的な参加と協力を呼び掛けた。

 質疑を挟んだ後、柿本世界副会長・アジアリージョン会長が、10月27日(火)、東京・品川区の品川インターシティホールを会場に、アジアリージョン主催による「アジアリアリティヘアショー」開催について説明。改めて参加を呼び掛けるとともに、「800席を用意しているが、既に台湾は200名の参加を表明するなど、各国の意欲は高い。来年の上海の世界大会開催に向けアジアリージョンとしてパワーを更に盛り上げていきたい」と結んだ。なお、開催の概要は以下の通り。
ASIA REALTY HAIR SHOW in TOKYO開催概要
■開催日時:2015年10月27日(火) 開演15:00〜17:30終了予定(終了後パーティ開催)
■会場:品川インターシティホール
■来場予定者数:800名(チケット/パーティを含み10,000円を予定)
■出演予定チーム:韓国、インドネシア、タイ、中国、台湾、香港、日本、ナショナル・ギョーム・ファンデーション
 

2015モンディアルパフォーマンス記者会見 / ICDジャパン

[2015-09-24]





グレーのタイトルは、執筆中です。

HFCプレステージジャパン合同会社ウエラプロフェッショナルッショナル/TREND VISION award 2018 AREA FINAL
[2018-06-25]

記者勉強会&発表会 / ユースキン製薬
[2018-06-25]

第6回実行委員会/全国美容週間実行委員会
[2018-06-20]

FIBREPLEX 1st Anniversary GALA PARTY / ヘンケルジャパン(株) シュワルツコフ プロフェッショナル事業本部
[2018-06-19]

DA−INSPIRE-グランプリファイナル デザイナーズアワード / (株)ミルボン
[2018-06-19]

GROOVY BATTLE 2018 Stage Two/全国美容週間実行委員会
[2018-06-18]

オリリーマネージメントフォーラム2018 / オリリー(株)
[2018-06-18]

第18回 gokan DESIGN BATTLE / gokan
[2018-06-18]

Photo communication time / 梅田美容商事(株)
[2018-06-18]

Takara Business Creation Awards 2018/タカラベルモントグループ
[2018-06-15]

NAPLA DREAM PLUS 2018/株式会社ナプラ
[2018-06-15]

第53回通常総会 / 日本パーマネントウェーブ液工業組合
[2018-06-14]

第66回体育祭 /山野美容専門学校
[2018-06-08]

平成30年OPK事業ジャーナル会見及び懇親会 / 一般社団法人ビューティネットワークOPK
[2018-06-07]

ガモウスタジオセミナー2018(埼玉) / (株)ガモウ
[2018-06-05]

社内ウィッグコンペ【Ash杯】 / (株)アッシュ
[2018-06-05]

平成30年ハラ株式会社有力メーカー懇親会 / ハラ有力メーカー会事務局
[2018-06-04]

ガモウ関西神戸支店 / (株)ガモウ関西
[2018-06-04]

成功事例発表会 / 一般社団法人 内面美容医学財団会
[2018-06-04]

名古屋ビューティーコングレス / ミツイコーポレーション(株)
[2018-06-04]

文化祭 「Bunka Park」 / 国際文化理容美容専門学校・国分寺校
[2018-06-03]

平成30事業年度 第75回 通常総会/全日本美容業生活衛生同業組合連合会
[2018-05-30]

サスーン 2018年春夏最新コレクション“FORM&FUNCTION”
[2018-05-29]

平成30年度第69回通常総代会/東京都美容生活衛生同業組合
[2018-05-29]

ウェーブジャパン「可愛いいね! パーマコンテスト」開催
[2018-05-29]

desiger’s DESIGN / アリミノ
[2018-05-28]

Asia Beauty Exchange PROJECT 2018 / 御堂筋ビューティコレクション
[2018-05-28]

NYセミナー / 早稲田美容専門学校
[2018-05-25]

平成30年度通常総会・懇親会 / 東京都ビューティサプライ協同組合
[2018-05-25]

松永教授特別セミナー(大阪) / 日本ヘアカラー工業会
[2018-05-21]