2018年7月以降のニュースはこちらから ![]()
![]() その他(1552) コンテスト(297) ニューライン(61) メーカー(548) 問屋・ディーラー(483) 学校関係(351) 美容室(322) ![]() 2018-06 (21) 2018-05 (17) 2018-04 (36) 2018-03 (41) 2018-02 (23) 2018-01 (31) 2017-12 (18) 2017-11 (43) 2017-10 (51) 2017-09 (47) 2017-08 (13) 2017-07 (35) 2017-06 (37) 2017-05 (26) 2017-04 (30) 2017-03 (52) 2017-02 (33) 2017-01 (37) 2016-12 (16) 2016-11 (54) 2016-10 (57) 2016-09 (37) 2016-08 (27) 2016-07 (40) 2016-06 (35) 2016-05 (29) 2016-04 (50) 2016-03 (49) 2016-02 (44) 2016-01 (24) 2015-12 (16) 2015-11 (61) 2015-10 (58) 2015-09 (41) 2015-08 (17) 2015-07 (38) 2015-06 (36) 2015-05 (19) 2015-04 (27) 2015-03 (39) 2015-02 (26) 2015-01 (25) 2014-12 (15) 2014-11 (49) 2014-10 (46) 2014-09 (39) 2014-08 (20) 2014-07 (26) 2014-06 (43) 2014-05 (22) 2014-04 (33) 2014-03 (35) 2014-02 (28) 2014-01 (26) 2013-12 (17) 2013-11 (42) 2013-10 (45) 2013-09 (36) 2013-08 (10) 2013-07 (38) 2013-06 (33) 2013-05 (17) 2013-04 (24) 2013-03 (30) 2013-02 (33) 2013-01 (23) 2012-12 (13) 2012-11 (49) 2012-10 (53) 2012-09 (29) 2012-08 (12) 2012-07 (43) 2012-06 (30) 2012-05 (26) 2012-04 (17) 2012-03 (24) 2012-02 (24) 2012-01 (21) 2011-12 (9) 2011-11 (42) 2011-10 (36) 2011-09 (35) 2011-08 (16) 2011-07 (29) 2011-06 (22) 2011-05 (17) 2011-04 (13) 2011-03 (8) 2011-02 (22) 2011-01 (17) 2010-12 (21) 2010-11 (36) 2010-10 (39) 2010-09 (35) 2010-08 (10) 2010-07 (22) 2010-06 (24) 2010-05 (19) 2010-04 (13) 2010-03 (19) 2010-02 (27) 2010-01 (21) 2009-12 (14) 2009-11 (48) 2009-10 (31) 2009-09 (35) 2009-08 (16) 2009-07 (27) 2009-06 (33) 2009-05 (23) 2009-04 (21) 2009-03 (22) 2009-02 (33) 2009-01 (31) 2008-12 (15) 2008-11 (35) 2008-10 (42) 2008-09 (49) 2008-08 (14) 2008-07 (37) 2008-06 (7) 2008-05 (2) |
![]() THE STAGE/HAIR CATALOG. jp[2015-12-08]![]() 12月8日(火)、ヘアデザインにこだわりを持つ美容室オーナー有志が美容師の視点から立ち上げた独立系ヘアスタイル検索サイト『HAIR CATALOG.jp』主催のヘアショーが東京・渋谷区のヒカリエAホールで開催された。『HAIR CATALOG.jp』は、集客やプロモーションを第一義にユーザーの目を引く簡単手軽で無個性なヘアスタイルがあふれる検索サイトの現状に対しての危機感から、美容師だからこそ可能なヘアデザインの可能性の追求と、真に一人ひとりのユーザーの魅力や個性を引き出すヘアスタイルの発信を目的に8サロンが共同で立ち上げたサイト。職人でもありデザイナーでもある美容師の、意地とプライドを矜持するために立ち上げたともいえる。 この日のヘショアーはそのリアルな初興業となるステージで、16:00開演の1部と、18時開演の2部との2ステージが披露され、『Rougy』『LILI』『Double』『HEARTS』『HEAVENS』『VeLO/vetica』『DaB』の8サロンが通して出演したほか、1部のゲストに山下浩一氏(Double/HAERTS)、2部のゲストに小松 敦氏(HEAVENS)が登場。それぞれにヘアデザインの可能性を追求して見せた 多くの美容師の興味、関心を集めるサロンの顔ぶれによるいわば自主興行ということもあって、1部のステージは早くに完売、2部のステージに僅かに残席がある中での開催となり、8サロンの活動を支援するメーカー、ディーラーなどの関係者なども多数が足を運んだ。 観客の興味関心も従来のヘアショーや技術ステージで披露されてきた内容にはなく、8サロンそれぞれがどのような想いでヘアデザインに関わり、それを通してどのような表現をステージで見せてくれるのか、サロンワークとクリエイティビィティといった多くの美容師が抱えるジレンマをいかにブレクスルーしてくれるか? といったところに集まり、その期待感がいやがおうにも高まる中での開催となった。 オープニングステージの『Rougy』から、『LILI』、『Double』、『HEARTS』と続き、1部は山下浩二氏(Double/HEARTS)、2部は小松 敦氏(HEAVENS)のゲストステージを挟んで、『HEAVENS』、『VeLO/vetica』、『DaB』までノンストトップの約1時間40分のステージは、いずれもコンセプトの絞り込みと、それに合わせた構成と演出を入念に準備してきて様子がうかがえるもの。出演したデザイナーやモデルのファッション、コスチュームのテイストから、背景を彩る映像や照明、音楽、時間のカウントなど細部まで破たんのない、完成度の高さを感じさせるステージとなった。 また、集まった観客に向けてもスマホなどでの撮影、SNSでの発信、拡散OKという、これまたかつてない形での披露に、多くがカメラを向け記録に納めていた。 エンディングでは、出演サロンを代表して八木岡 聡氏(DaB)が挨拶し、ステージが暗転。最後にスクリーンで出演者全員のシルエット越しにに映し出されたのは、「あなたとヘアスタイルはどんな関係ですか?」というメッセージ。 8サロンのデザイナー達が美容師として、ヘアデザイナとして、そしてプロフェッショナルとして流儀を貫き、ヘアデザインを核とした一級のエンタテインメント、演目としてもかつてない完成度で表現して魅せた「THE STAGE」。集まった観客にとっても、美容師として、デザイナーとして立ち位置を問い直す特別な一日となった。 ステージを覆う天蓋に映るシルエットと、隙間から見えるカットの音でスタート。 ![]() オープニングを担当した『Rougy』はモノトーンのステージでストイックにカットし仕上げるステージを披露。 ![]() ![]() 2番手に登場した『LILI』はショーガールをイメージした、ツートップがエンタテインメント性も高いステージを披露。 ![]() ![]() sc_0155+sc_0161 一転『HEAVENS』は再びストイックな構成と演出で、ショートの潔さと可能性を披露。 ![]() ![]() 80年代の音楽、ファッション、カルチャーへのオマージュを、高い完成度で表現して魅せた『Double』。 ![]() ![]() 『HEARTS』は出演者が全員女性。細やかな感性とセンスによるヘアアレンジと照明との融合で、印象的な美しいテージを披露。 ![]() ![]() 1部のゲスト山下浩二氏(Double/HEARTS)は、ギタリスト濱口祐自氏の生演奏に乗せて、軽快なレザーワークを見せた。 ![]() 2部のゲスト小松 敦氏(HEAVENS)のカットステージでは、会場全体に静謐で濃密な時間が流れた。 ![]() ![]() 内田氏と鳥羽氏が上で初の共演となった『VeLO/vetica』は、斬新なデザインをテクノとオペラ風の融合で魅せた。 ![]() ![]() ![]() 最後に登場した『DaB』は安定した構成と流れで、ヘアデザインによる女性像の変化と可能性を提示した。 ![]() ![]() ![]() 最後に八木岡聡氏(DaB)がメッセージ。改めてサロンワークをベースとしたデザインの可能性を訴えた。 ![]() THE STAGE/HAIR CATALOG. jp[2015-12-08]![]() グレーのタイトルは、執筆中です。 HFCプレステージジャパン合同会社ウエラプロフェッショナルッショナル/TREND VISION award 2018 AREA FINAL ![]() [2018-06-25] 記者勉強会&発表会 / ユースキン製薬 [2018-06-25] 第6回実行委員会/全国美容週間実行委員会 ![]() [2018-06-20] FIBREPLEX 1st Anniversary GALA PARTY / ヘンケルジャパン(株) シュワルツコフ プロフェッショナル事業本部 ![]() [2018-06-19] DA−INSPIRE-グランプリファイナル デザイナーズアワード / (株)ミルボン [2018-06-19] GROOVY BATTLE 2018 Stage Two/全国美容週間実行委員会 ![]() [2018-06-18] オリリーマネージメントフォーラム2018 / オリリー(株) ![]() [2018-06-18] 第18回 gokan DESIGN BATTLE / gokan [2018-06-18] Photo communication time / 梅田美容商事(株) [2018-06-18] Takara Business Creation Awards 2018/タカラベルモントグループ ![]() [2018-06-15] NAPLA DREAM PLUS 2018/株式会社ナプラ ![]() [2018-06-15] 第53回通常総会 / 日本パーマネントウェーブ液工業組合 ![]() [2018-06-14] 第66回体育祭 /山野美容専門学校 ![]() [2018-06-08] 平成30年OPK事業ジャーナル会見及び懇親会 / 一般社団法人ビューティネットワークOPK ![]() [2018-06-07] ガモウスタジオセミナー2018(埼玉) / (株)ガモウ [2018-06-05] 社内ウィッグコンペ【Ash杯】 / (株)アッシュ [2018-06-05] 平成30年ハラ株式会社有力メーカー懇親会 / ハラ有力メーカー会事務局 ![]() [2018-06-04] ガモウ関西神戸支店 / (株)ガモウ関西 ![]() [2018-06-04] 成功事例発表会 / 一般社団法人 内面美容医学財団会 [2018-06-04] 名古屋ビューティーコングレス / ミツイコーポレーション(株) ![]() [2018-06-04] 文化祭 「Bunka Park」 / 国際文化理容美容専門学校・国分寺校 ![]() [2018-06-03] 平成30事業年度 第75回 通常総会/全日本美容業生活衛生同業組合連合会 ![]() [2018-05-30] サスーン 2018年春夏最新コレクション“FORM&FUNCTION” ![]() [2018-05-29] 平成30年度第69回通常総代会/東京都美容生活衛生同業組合 ![]() [2018-05-29] ウェーブジャパン「可愛いいね! パーマコンテスト」開催 ![]() [2018-05-29] desiger’s DESIGN / アリミノ ![]() [2018-05-28] Asia Beauty Exchange PROJECT 2018 / 御堂筋ビューティコレクション ![]() [2018-05-28] NYセミナー / 早稲田美容専門学校 ![]() [2018-05-25] 平成30年度通常総会・懇親会 / 東京都ビューティサプライ協同組合 ![]() [2018-05-25] 松永教授特別セミナー(大阪) / 日本ヘアカラー工業会 ![]() [2018-05-21]
|