2018年7月以降のニュースはこちらから ![]()
![]() その他(1552) コンテスト(297) ニューライン(61) メーカー(548) 問屋・ディーラー(483) 学校関係(351) 美容室(322) ![]() 2018-06 (21) 2018-05 (17) 2018-04 (36) 2018-03 (41) 2018-02 (23) 2018-01 (31) 2017-12 (18) 2017-11 (43) 2017-10 (51) 2017-09 (47) 2017-08 (13) 2017-07 (35) 2017-06 (37) 2017-05 (26) 2017-04 (30) 2017-03 (52) 2017-02 (33) 2017-01 (37) 2016-12 (16) 2016-11 (54) 2016-10 (57) 2016-09 (37) 2016-08 (27) 2016-07 (40) 2016-06 (35) 2016-05 (29) 2016-04 (50) 2016-03 (49) 2016-02 (44) 2016-01 (24) 2015-12 (16) 2015-11 (61) 2015-10 (58) 2015-09 (41) 2015-08 (17) 2015-07 (38) 2015-06 (36) 2015-05 (19) 2015-04 (27) 2015-03 (39) 2015-02 (26) 2015-01 (25) 2014-12 (15) 2014-11 (49) 2014-10 (46) 2014-09 (39) 2014-08 (20) 2014-07 (26) 2014-06 (43) 2014-05 (22) 2014-04 (33) 2014-03 (35) 2014-02 (28) 2014-01 (26) 2013-12 (17) 2013-11 (42) 2013-10 (45) 2013-09 (36) 2013-08 (10) 2013-07 (38) 2013-06 (33) 2013-05 (17) 2013-04 (24) 2013-03 (30) 2013-02 (33) 2013-01 (23) 2012-12 (13) 2012-11 (49) 2012-10 (53) 2012-09 (29) 2012-08 (12) 2012-07 (43) 2012-06 (30) 2012-05 (26) 2012-04 (17) 2012-03 (24) 2012-02 (24) 2012-01 (21) 2011-12 (9) 2011-11 (42) 2011-10 (36) 2011-09 (35) 2011-08 (16) 2011-07 (29) 2011-06 (22) 2011-05 (17) 2011-04 (13) 2011-03 (8) 2011-02 (22) 2011-01 (17) 2010-12 (21) 2010-11 (36) 2010-10 (39) 2010-09 (35) 2010-08 (10) 2010-07 (22) 2010-06 (24) 2010-05 (19) 2010-04 (13) 2010-03 (19) 2010-02 (27) 2010-01 (21) 2009-12 (14) 2009-11 (48) 2009-10 (31) 2009-09 (35) 2009-08 (16) 2009-07 (27) 2009-06 (33) 2009-05 (23) 2009-04 (21) 2009-03 (22) 2009-02 (33) 2009-01 (31) 2008-12 (15) 2008-11 (35) 2008-10 (42) 2008-09 (49) 2008-08 (14) 2008-07 (37) 2008-06 (7) 2008-05 (2) |
![]() 第3回オージュアソムリエ学会 / (株)ミルボン[2016-11-01]![]() 11月1日(火)、東京・目黒区のウェスティンホテル東京にて、「第3回オージュアソムリエ学会」が開催された。株式会社ミルボン((佐藤龍二代表取締役社長)が展開するシステムヘアケアブランド「オージュア」のオージュアソムリエとして認定を受けた美容師たちが新たな知識や情報を共有し合い、サロンのお客様により満足してもらうことを目的に2年前から開催しているもの。 冒頭で佐藤社長は、オージュアソムリエの認定者数が1,351名で年内にも1,400人に達する見込みとなっていることを報告。改めて感謝の言葉を述べると共に、「今後もお客様1人ひとりの理想の髪を叶え、きれいを創っていくお手伝いをしていただいきたい」と激励した。 ![]() この後、第I部が開演。まず「オージュアソムリエ発表」として、1人目に『M.SLASH』スタイリストの福島友和氏、2人目に『MINX』銀座店のトップスタイリスト・長崎拓也氏が登壇。福島氏は、アシスタント当時「目標を持ってもらうきっかに」とオージュアソムリエ取得を勧められ、「店販売上月50万円」を目標に取り組んできた歩みを、具体的な事例を交えながら発表。「固定観念を捨て」目の前のお客様に集中し、人がやらないことを考え提案を積み重ねていくことが成果につながったことを語った。 ![]() また長崎氏は、会社としていち早くお客様のヘアケアに対する関心が高いことを受け止め、オージュアソムリエ取得の支援体制を整えてきた経緯や今後の方向性について発表。2016年には16名が取得し、12名のメンバーによる社内プロジェクト「A-プロ」を立ち上げ、カラーやパーマなどと同様に全社的な技術、教育の柱となっていることを紹介。具体的なカリキュラムの整備から、月に1回の社員全員がオージュアを体験する「スタッフケアデー」の実施、新メニュー勉強会、さらには製品の効率的な使い方や使用量、各店スタッフ1人当たりの使用コストの整理など、様々な取り組みについて語った。 ![]() 続いて、同社ミルボン中央研究所 基礎研究チーム マネージャーの伊藤 廉氏が「ミルボン中央研究所からの発表」として登壇。『Aujua』の開発経緯から、同社の毛髪の特性解明や高効果成分の探究などを支える高度な基礎研究の取り組みについて紹介した。 ![]() 休憩を挟み「異業種セミナー」として、銀座で110年以上続く注文洋服店『高橋洋服店』4代目店主の高橋 純氏が講演。高橋氏は、「Be Spoke(ビスポーク)」といわれる注文服の商いの起源から説き起こし、「注文洋服の技術は体型補正の技術」と解説。「他店にはない特色を持って熱心なリピーター、ファン客を創っていくことが基本。高品質が最低条件で、そのうえでアフターサービスやコンサルティングといったソフトの部分が重要になる。そのためにはお客様との『雑談力』が技術に劣らず問われてくる」と語った。また、商いとしては「経営者はまず技術者であると同時に、技術、接客共に一流のプロフェッショナルであること」や、「ブランドの維持には技術の伝承に努めること」といった具体的なエピソードや、「伝統は守るのでなく創るもので、イノベーションを忘れず、常に他人の半歩先を行く」といった美容の仕事に共通する様々なヒントを提言。経営者としての視点については、「事業成功の鍵は人づくり。優秀な人づくりが企業命題で、そのためには接客マニュアルを認めていない。接客業はマニュアルをはみ出し自分で考えられる人づくりが必要になる。人の入れ替わりが激しいと人を育てられず、お客様にお店の人関係が伝わり終わってしまう。それを避けるには、良いことはスタッフ、悪いことはお店や経営者が引き受けること」と語り、最後に「人材育成の決め手はないが、唯一あるとすれば責任ある立場の人間が率先垂範すること。相手にやってほしいことを自分でやって見せること」と結んだ。 ![]() 会場を転換し催された第2部「オージュアソムリエ交流会」では、同社中央研究所メンバーによる、『オージュア』シリーズの各商品の開発経緯の展示や、ラボなども実演。全国から集まったオージュアソムリエたちも、ふだん触れる機会の少ない情報に関心を示すと共に、積極的に情報交換をはかっていた。 第3回オージュアソムリエ学会 / (株)ミルボン[2016-11-01]![]() グレーのタイトルは、執筆中です。 HFCプレステージジャパン合同会社ウエラプロフェッショナルッショナル/TREND VISION award 2018 AREA FINAL ![]() [2018-06-25] 記者勉強会&発表会 / ユースキン製薬 [2018-06-25] 第6回実行委員会/全国美容週間実行委員会 ![]() [2018-06-20] FIBREPLEX 1st Anniversary GALA PARTY / ヘンケルジャパン(株) シュワルツコフ プロフェッショナル事業本部 ![]() [2018-06-19] DA−INSPIRE-グランプリファイナル デザイナーズアワード / (株)ミルボン [2018-06-19] GROOVY BATTLE 2018 Stage Two/全国美容週間実行委員会 ![]() [2018-06-18] オリリーマネージメントフォーラム2018 / オリリー(株) ![]() [2018-06-18] 第18回 gokan DESIGN BATTLE / gokan [2018-06-18] Photo communication time / 梅田美容商事(株) [2018-06-18] Takara Business Creation Awards 2018/タカラベルモントグループ ![]() [2018-06-15] NAPLA DREAM PLUS 2018/株式会社ナプラ ![]() [2018-06-15] 第53回通常総会 / 日本パーマネントウェーブ液工業組合 ![]() [2018-06-14] 第66回体育祭 /山野美容専門学校 ![]() [2018-06-08] 平成30年OPK事業ジャーナル会見及び懇親会 / 一般社団法人ビューティネットワークOPK ![]() [2018-06-07] ガモウスタジオセミナー2018(埼玉) / (株)ガモウ [2018-06-05] 社内ウィッグコンペ【Ash杯】 / (株)アッシュ [2018-06-05] 平成30年ハラ株式会社有力メーカー懇親会 / ハラ有力メーカー会事務局 ![]() [2018-06-04] ガモウ関西神戸支店 / (株)ガモウ関西 ![]() [2018-06-04] 成功事例発表会 / 一般社団法人 内面美容医学財団会 [2018-06-04] 名古屋ビューティーコングレス / ミツイコーポレーション(株) ![]() [2018-06-04] 文化祭 「Bunka Park」 / 国際文化理容美容専門学校・国分寺校 ![]() [2018-06-03] 平成30事業年度 第75回 通常総会/全日本美容業生活衛生同業組合連合会 ![]() [2018-05-30] サスーン 2018年春夏最新コレクション“FORM&FUNCTION” ![]() [2018-05-29] 平成30年度第69回通常総代会/東京都美容生活衛生同業組合 ![]() [2018-05-29] ウェーブジャパン「可愛いいね! パーマコンテスト」開催 ![]() [2018-05-29] desiger’s DESIGN / アリミノ ![]() [2018-05-28] Asia Beauty Exchange PROJECT 2018 / 御堂筋ビューティコレクション ![]() [2018-05-28] NYセミナー / 早稲田美容専門学校 ![]() [2018-05-25] 平成30年度通常総会・懇親会 / 東京都ビューティサプライ協同組合 ![]() [2018-05-25] 松永教授特別セミナー(大阪) / 日本ヘアカラー工業会 ![]() [2018-05-21]
|