2018年7月以降のニュースはこちらから ![]()
![]() その他(1552) コンテスト(297) ニューライン(61) メーカー(548) 問屋・ディーラー(483) 学校関係(351) 美容室(322) ![]() 2018-06 (21) 2018-05 (17) 2018-04 (36) 2018-03 (41) 2018-02 (23) 2018-01 (31) 2017-12 (18) 2017-11 (43) 2017-10 (51) 2017-09 (47) 2017-08 (13) 2017-07 (35) 2017-06 (37) 2017-05 (26) 2017-04 (30) 2017-03 (52) 2017-02 (33) 2017-01 (37) 2016-12 (16) 2016-11 (54) 2016-10 (57) 2016-09 (37) 2016-08 (27) 2016-07 (40) 2016-06 (35) 2016-05 (29) 2016-04 (50) 2016-03 (49) 2016-02 (44) 2016-01 (24) 2015-12 (16) 2015-11 (61) 2015-10 (58) 2015-09 (41) 2015-08 (17) 2015-07 (38) 2015-06 (36) 2015-05 (19) 2015-04 (27) 2015-03 (39) 2015-02 (26) 2015-01 (25) 2014-12 (15) 2014-11 (49) 2014-10 (46) 2014-09 (39) 2014-08 (20) 2014-07 (26) 2014-06 (43) 2014-05 (22) 2014-04 (33) 2014-03 (35) 2014-02 (28) 2014-01 (26) 2013-12 (17) 2013-11 (42) 2013-10 (45) 2013-09 (36) 2013-08 (10) 2013-07 (38) 2013-06 (33) 2013-05 (17) 2013-04 (24) 2013-03 (30) 2013-02 (33) 2013-01 (23) 2012-12 (13) 2012-11 (49) 2012-10 (53) 2012-09 (29) 2012-08 (12) 2012-07 (43) 2012-06 (30) 2012-05 (26) 2012-04 (17) 2012-03 (24) 2012-02 (24) 2012-01 (21) 2011-12 (9) 2011-11 (42) 2011-10 (36) 2011-09 (35) 2011-08 (16) 2011-07 (29) 2011-06 (22) 2011-05 (17) 2011-04 (13) 2011-03 (8) 2011-02 (22) 2011-01 (17) 2010-12 (21) 2010-11 (36) 2010-10 (39) 2010-09 (35) 2010-08 (10) 2010-07 (22) 2010-06 (24) 2010-05 (19) 2010-04 (13) 2010-03 (19) 2010-02 (27) 2010-01 (21) 2009-12 (14) 2009-11 (48) 2009-10 (31) 2009-09 (35) 2009-08 (16) 2009-07 (27) 2009-06 (33) 2009-05 (23) 2009-04 (21) 2009-03 (22) 2009-02 (33) 2009-01 (31) 2008-12 (15) 2008-11 (35) 2008-10 (42) 2008-09 (49) 2008-08 (14) 2008-07 (37) 2008-06 (7) 2008-05 (2) |
![]() イーラル株式会社を設立しプロダクツとプログラムの両輪でサービス化 / 日華化学株式会社[2010-05-17]↑挨拶する龍村和久代表取締役社長 ↑坪川恒一郎副社長 日華化学株式会社(江守康昌代表取締役社長)は、日本初のビューティメソッド「Eral」を新事業として立ち上げるにあたり、新会社となるイーラル株式会社(龍村和久代表取締役社長)を設立。新会社ならびに新事業の立ち上げに先立ち、プレス発表会・懇親会を5月17日(月)、東京・青山のMODAPOLITICA 2Fにおいて開催した。当日は開発に関わったサロンをはじめとして、導入予定サロン、代理店、ジャーナルが集まった。 まず龍村和久取締役社長が挨拶に立ち、イーラルを立ち上げた経緯について要旨以下のように説明した。 「私からはイーラルを立ち上げるに至った経緯を説明させていただく。そのためには親会社の日華化学株式会社について少し触れなければならない。日華化学株式会社は各種事業を行っているが、特に繊維に関する化学加工について日本ナンバーワンのシェアを誇っている。繊維というのはウールやカイコ、シルクなどを対象としていて、皆様の髪の毛も基本的な組成は繊維。私どもは繊維加工の技術力を何とか広く世の皆様に新たな形として提供できないかと28年前にデミ コスメティクスのブランドで参入。その世界で技術、商品力で業界随一の力を誇っている。イーラルという会社、ブランド、商品のネーミングのイーラは英語で時代、歴史の始まりという意味がある。ここに新しいというアラモードをかけ合わせてイーラルという造語にしている。日本経済は不況下にあるが、イーラルの事業対象である健康や美容関連商品、皮膚関連の市場は不況知らずの躍進を遂げている。“いつまでも健やかで美しくありたい”というお客様に生涯にわたって長くお取引いただける1つのものとしてイーラルを日本初のビューティメソッドとして発信していきたい」 これを受けて、坪川恒一郎副社長が具体的な事業方針と概要について以下のとおり発表した。 「イーラルは植物の力と化学の力を融合して生まれた商品。マッサージメソッドに基づいたマッサージテクニックにより、人が本来持っている力を蘇らせ、髪、肌の細胞を再生へと導く。女性が年齢を重ねていく上で悩みは大きく3つある。1つは頭皮の潤いがなくなってくること。2つめに髪が細くなり、ダメージしやすくなる、3つめは白髪が増えること。これらの悩みに対してお客様1人ひとりに合わせたエイジングケアを行っていく。 今回は第一弾として頭皮に潤いを与え、正常な頭皮環境をつくることを提案する。頭皮に潤いを与える役割を果たすのがアクアポリンになる。アクアポリンは細胞膜に存在し、水分子を通過させている水専用の通り道になっている。アクアポリンにより細胞が保湿されており、体にとっては欠かすことができない存在。保湿で良く知られているものとしてNMFがあるが、NMFはそのものが水分を保持するだけであり、アクアポリンは細胞内に直接水分を供給する。そのため活性化しないと細胞は水分を吸収することができない。つまりアクアポリンの発現、活性化は生体維持のために不可欠なもの。イーラルでは植物由来のチンピエキス、天然由来の酢酸、マグネシウムによりアクアポリンの発現を促進することを発見し、製品に反映させる。 またプロダクトとプログラムの両輪からサービス化をする。薬剤の力だけでは十分に効果を発揮することができない。そこでマッサージメソッドに基づくマッサージテクニックとの組み合わせで頭皮、毛髪環境に合わせて一人ひとりに合わせて提供し、従来のヘアサロンサービスとは一線を画した全く新しいメニューとして開発した。ヘッドキュアという頭皮の正常化、ヘアキュアという毛髪の正常化、デイリーキュアという頭皮と毛髪のさらなる向上の3つのカテゴリーで構成し、専門スタッフとして知識、技術を有するキュアリスト認定制度を導入する。 具体的には?キュアリスト育成アカデミーを全国主要都市10か所で開催、?全4回コースを3か月単位で開催、?エレガンスゴンタール本校(仏・ニース)現地における研修・認定制度を設ける。サービス開始は2010年6月8日、全国の有力サロン21サロン(37店舗)で導入し、2010年度は100サロンオーナーへ拡大を予定している」 次にイーラル開発協力サロンの代表としてDADA Cubic・植村博隆氏によるトークライブが行われた後、イーラルマッサージメソッドの開発者である藤沢庸至子氏がマッサージライブパフォーマンスを披露した。 最後に質疑応答の時間が設けられ発表会は終了。会場をF移して懇親会が催され、より具体的な情報交換の時間となった。 ↑開発に協力したDADA Cubicの植村博隆氏 ↑イーラルマッサージメソッドの開発に当たった藤沢庸至子氏 イーラル株式会社を設立しプロダクツとプログラムの両輪でサービス化 / 日華化学株式会社[2010-05-17]![]() グレーのタイトルは、執筆中です。 HFCプレステージジャパン合同会社ウエラプロフェッショナルッショナル/TREND VISION award 2018 AREA FINAL ![]() [2018-06-25] 記者勉強会&発表会 / ユースキン製薬 [2018-06-25] 第6回実行委員会/全国美容週間実行委員会 ![]() [2018-06-20] FIBREPLEX 1st Anniversary GALA PARTY / ヘンケルジャパン(株) シュワルツコフ プロフェッショナル事業本部 ![]() [2018-06-19] DA−INSPIRE-グランプリファイナル デザイナーズアワード / (株)ミルボン [2018-06-19] GROOVY BATTLE 2018 Stage Two/全国美容週間実行委員会 ![]() [2018-06-18] オリリーマネージメントフォーラム2018 / オリリー(株) ![]() [2018-06-18] 第18回 gokan DESIGN BATTLE / gokan [2018-06-18] Photo communication time / 梅田美容商事(株) [2018-06-18] Takara Business Creation Awards 2018/タカラベルモントグループ ![]() [2018-06-15] NAPLA DREAM PLUS 2018/株式会社ナプラ ![]() [2018-06-15] 第53回通常総会 / 日本パーマネントウェーブ液工業組合 ![]() [2018-06-14] 第66回体育祭 /山野美容専門学校 ![]() [2018-06-08] 平成30年OPK事業ジャーナル会見及び懇親会 / 一般社団法人ビューティネットワークOPK ![]() [2018-06-07] ガモウスタジオセミナー2018(埼玉) / (株)ガモウ [2018-06-05] 社内ウィッグコンペ【Ash杯】 / (株)アッシュ [2018-06-05] 平成30年ハラ株式会社有力メーカー懇親会 / ハラ有力メーカー会事務局 ![]() [2018-06-04] ガモウ関西神戸支店 / (株)ガモウ関西 ![]() [2018-06-04] 成功事例発表会 / 一般社団法人 内面美容医学財団会 [2018-06-04] 名古屋ビューティーコングレス / ミツイコーポレーション(株) ![]() [2018-06-04] 文化祭 「Bunka Park」 / 国際文化理容美容専門学校・国分寺校 ![]() [2018-06-03] 平成30事業年度 第75回 通常総会/全日本美容業生活衛生同業組合連合会 ![]() [2018-05-30] サスーン 2018年春夏最新コレクション“FORM&FUNCTION” ![]() [2018-05-29] 平成30年度第69回通常総代会/東京都美容生活衛生同業組合 ![]() [2018-05-29] ウェーブジャパン「可愛いいね! パーマコンテスト」開催 ![]() [2018-05-29] desiger’s DESIGN / アリミノ ![]() [2018-05-28] Asia Beauty Exchange PROJECT 2018 / 御堂筋ビューティコレクション ![]() [2018-05-28] NYセミナー / 早稲田美容専門学校 ![]() [2018-05-25] 平成30年度通常総会・懇親会 / 東京都ビューティサプライ協同組合 ![]() [2018-05-25] 松永教授特別セミナー(大阪) / 日本ヘアカラー工業会 ![]() [2018-05-21]
|