

誌面限定動画
【特集】
重めベースに丸みと立体感をつける ショート~ショートボブのケーススタディ
松永英樹(ABBEY)
◆P34 ショートボブの削ぎのテクニックを動画で確認
イングラを入れず、スソの厚みを残す 切りっぱなし系ボブのケーススタディ
木下公貴(KATE)
◆P45 切りっぱなし系ボブの削ぎのテクニックを動画で確認
重めベースに丸みと立体感をつける ショート~ショートボブのケーススタディ
松永英樹(ABBEY)
◆P34 ショートボブの削ぎのテクニックを動画で確認
イングラを入れず、スソの厚みを残す 切りっぱなし系ボブのケーススタディ
木下公貴(KATE)
◆P45 切りっぱなし系ボブの削ぎのテクニックを動画で確認
重めベースに丸みと立体感をつける
ショート~ショートボブのケーススタディ
松永英樹(ABBEY)

今、短めスタイルで人気なのは、耳掛けもできるサイドグラや前下がりベース。表面のツヤと適度な重さは残したまま、セニングで丸みや立体感をつけていくのが、今っぽく仕上げるコツです。ここでは、ショート&ショートボブベースに定評のある松永さんに、その極意を教えていたただきます。
ショートボブの削ぎのテクニックを動画で確認
イングラを入れず、スソの厚みを残す
切りっぱなし系ボブのケーススタディ
木下公貴(KATE)

面とスソの厚みをキープしながら、自然に収まるようにするための、切りっぱなし系ボブの削ぎの入れ方をご紹介します。
切りっぱなし系ボブの削ぎのテクニックを動画で確認