GPはDADA CuBiC/古城 隆氏に決定
第30回 Japan Hairdressing Awards 2019開催/一般社団法人ジャパン・ヘアドレッシング・アワーズ・アソシエーション

一般社団法人ジャパン・ヘアドレッシング・アワーズ・アソシエーション(JHAA/藤本圭哉運営委員長)は、11月11日(月)、「第30回 Japan Hairdressing Awards(JHA)2019 授賞式」を東京・渋谷のセルリアンタワー東急ホテルで開催した。これは、ディーラー社員57社、メーカー社員13社、共催ジャーナル7社7誌で構成されるJHAAが毎年、オフィシャル・アワーズ(共催美容専門誌掲載作品対象)の「JAPAN HAIRDRESSER OF THE YEAR(大賞部門)」と「NEWCOMER OF THE YEAR(新人賞部門)」の他、アプリケーション・アワーズ(一般公募作品対象)の「RISING STAR OF THE YEAR」「AREA STYLIST OF THE YEAR」の発表と表彰を行っているもの。

今年は大賞部門に88名、新人賞部門に288名がエントリーし、大賞部門から15名、新人賞部門から22名のファイナリストが選出。「RISING STAR OF THE YEAR」「AREA STYLIST OF THE YEAR」には、全国7エリア(北海道・東北、東京、関東、近畿、中部、中国・四国、九州・沖縄)から995名のエントリーがあり、計79名のファイナリストが選出された。また、今年から「RISING STAR OF THE YEAR」に、優秀賞と最優秀賞に加えて共催ジャーナル7社の賞が設けられた。さらに、30周年記念企画として、1990年のJHA第1回授賞式でロンドン審査員を務めたアンソニー・マスコロ氏を招き、彼率いるクリエイティブチームによるショーステージや、アンソニー・マスコロ賞の選定と授与も注目のコンテンツとなった。

藤本運営委員長の開会挨拶の後、歓談の時間を挟んで授賞式が始まると、会場からは発表の度に大きな歓声が上がった。「AREA STYLIST OF THE YEAR」と「RISING STAR OF THE YEAR」発表の後には、アンソニー氏率いるクリエイティブチームによる2つのショーが披露され、来場者たちの目を釘付けにした。続いて、「NEWCOMER OF THE YEAR」「JAPAN HAIRDRESSER OF THE YEAR」各賞の表彰に移ると、盛り上がりは最高潮に。受賞者たちの表彰と感動のスピーチが終わった後も、会場はしばらく感動と興奮のムードに包まれる中終宴を迎えた。

受賞者は以下の通り

【JAPAN HAIRDRESSER OF THE YEAR】

グランプリ

古城 隆(DADA CuBiC) (c)SNIP STYLE

準グランプリ

神谷 翼(SCREEN) (c)JHA

アンソニー・マスコロ賞

今井 愛(PESCO PESCA)

【NEWCOMER OF THE YEAR】

最優秀新人賞

松山絵美(Double) (c)SNIP STYLE

優秀新人賞

金谷二郎(snob) (c)IZANAGI

【RISING STAR OF THE YEAR】

最優秀賞

谷 直樹(DEN hair design) (c)JHA

優秀賞

谷村 唯(RITA.) (c)JHA

優秀賞

宮田誠規(broche) (c)JHA

SHINBIYO賞

齋藤隆志(favorite garden) (c)JHA

【AREA STYLIST OF THE YEAR】

北海道・東北エリア賞

吉見光史(Lita) (c)JHA

東京エリア賞

松井正太(Double SONS) (c)JHA

関東エリア賞

宮間タカヒト(FELIZA) (c)JHA

中部エリア賞

伊藤謙二(idea) (c)JHA

近畿エリア賞

杉川友洋(merci) (c)JHA

中国・四国エリア賞

齋藤隆志(favorite garden) (c)JHA

九州・沖縄エリア賞

山本憲一(TAG hair brand) (c)JHA