カット

人気の「波巻きスパイラル」、早くきれいに巻くコツは?【今月の読者限定動画】

fifth木村允人さんが解説する「売れるメンズパーマ戦略」、5月号は波巻きスパイラルセンターパートが登場です。 センターパートは10~20代だけでなく30代以上のお客様にもお勧めしやすいですね。額が見えていると、大人対応力がぐ...

メンズパーマに無造作感を出すためのテクニック【今月の読者限定動画】

わざとらしくない無造作感がかっこいい fifthの木村允人さん担当の連載「売れるメンズパーマ戦略」、4月号で取り上げたスタイルは「無造作マッシュ」です。 これまで登場したスタイルに比べるとソフトな印象で、パーマ初心者...

【カバーデザイナー×編集長インタビュー】SHINBIYO4月号表紙『CIECA.』野口和弘さんの前髪…

ヘアスタイルの中でも、特に「前髪」や「顔周り」にこだわりを持つ『CIECA.』の野口さんに、前髪に込める想いについて伺いました。

【今月の読者限定動画】4月号『Un ami kichijoji』西口朝都さんの「最新シースルーバング…

SHINBIYO4月号では「下ろし流し」と「シースルーバング」の新常識を大特集!! 薄め前髪がブームとなって数年、前髪のつくり方が進化し、薄めでも手入れやアレンジがしやすかったり、生えグセや小顔の悩みに対応できるようになってい...

ツイストスパイラル登場。カットのお役立ち情報もあります【今月の読者限定動画】

1月号から連載しているfifth木村允人さんの「売れるパーマ戦略」、3月号はマッシュベースにツイストスパイラルのスタイルです。 最初は控えめなデザインからスタートしたお客様も、パーマの魅力に目覚めると、このあたりをやりたくなり...

【シザーケースの中身を見せて!】『MINX ginza central』飯野 誠さんの愛用品を紹介

美容師さんのこだわりの愛用品を紹介する企画。使用しているシザーケース、シザーなどを写真と共に、こだわりのポイントを紹介します。

【カバーデザイナー×編集長インタビュー】SHINBIYO3月号表紙『Sraw』柳 亜矢子さんによるフ…

3月号の特集は「面系スタイル×セニングの最適解」 ミニマムなヘアスタイルに対しては、形がシンプルだからこそ、その人に合ったレングス設定やフィット感が大切。そして、そのクオリティを高めるためには、適切な“削ぎ”や“セニング”が欠かせませ...

セニングの角度ってカットラインだけじゃないの?【今月の読者限定動画】

角度と言ってもカットラインのことじゃない レイヤーセニング、と言ったらレイヤーの角度のラインでセニングを入れること。 SHINBIYOをお読みの方なら、これはパッと頭に浮かびますよね。 でも3月号特集企画「ベースカット...

【カバーデザイナー×編集長インタビュー】SHINBIYO 2月号表紙 『vetica』高木貴雄さんに…

2月号の特集は「味変レイヤー&隠しレイヤー」。 重めベースのヘアのトレンドが続く中、ちょっと変化が欲しいというニーズが出てきています。そこで使えるのがレイヤーなのですが、今の流れから考えて全体にがっつりレイヤーを入れる提案は現実的では...

シニア世代に使えるディスコネクション Bond Cutting Academy

ディスコネクションとはセクション間をあえて繋げないカット技術。ディスコネクションを上手に使うと、加齢とともに髪が細くなり、ボリュームが出にくくなったシニア世代の悩みを解消できる技術です。シニア世代に提供したいカットによるボリュームアップ技術をご覧ください。