カット

PICK UP

【カバーデザイナー×編集長インタビュー】SHINBIYO3月号『Velvet on the BEACH』桜井章生さんに聞く、大人女性のミディアム~セミロングに必要なこと

3月号の特集は「くびれミディアムのカット&パーマ」ヘアケア意識の向上や、トリートメント・髪質改善メニューの進化もあり、年齢を重ねてもきれいに髪を伸ばす大人の女性が増えています。ただし、それでもエイジングに伴う髪質や毛量の変化は少なからずあり...
PICK UP

【カバーデザイナー×編集長インタビュー】SHINBIYO2月号『JURK』沢井卓也さんが今気になっているレイヤーデザインとは?

カットベースが徐々に軽くなり動きが出てきています。2月号ではこれから欠かせない「レイヤー」について特集。今求められるデザインの特徴を『JURK』沢井さんに聞きました。
PICK UP

【カバーデザイナー×編集長インタビュー】SHINBIYO8月号『ABBEY』松永英樹さんに聞く、今求められる”大人ショート”

『ABBEY』松永英樹さんに、今「大人ショート」に求められるポイントを伺いました
PICK UP

【カバーデザイナー×編集長インタビュー】SHINBIYO4月号『Laf from GARDEN』津田さんに最近のショートの傾向をお聞きしました!

4月号の表紙をご担当いただいた『Laf from GARDEN』の津田 恵さんが語る、ジェンダーレスな今どきのショート事情。
PICK UP

【カバーデザイナー×編集長インタビュー】SHINBIYO11月号表紙『COA』小西恭平さんのミディアム

11月号表紙を担当していただいた『COA』の小西恭平さんへのインタビュー動画
PICK UP

オリジナル動画 誤って指を切るのはハサミ選びに原因あり!

誤って自分の指をシザーで切ってしまうのは、実はハサミ選びに問題があるから。指を切りにくいハサミを選んでいく際に確認するポイントは3つです。
PICK UP

【カバーデザイナー×編集長インタビュー】SHINBIYO8月号表紙『PEEK-A-BOO』福井達真さんが考える「持ちの良いカット」

8月号は「持ちの良いカット」の特集。表紙をご担当いただいた『PEEK-A-BOO』の福井さんに今回のビジュアルの創作背景やカットへのこだわりについて伺いました。
PICK UP

長持ちするのはどっち? そっくりな2つのスタイルを比べてみよう【8月号特集】

8月号特集テーマは「持ちの良いカット」。1か月経ってもヘアスタイルが崩れなかったら、お客様も「あの人上手い」って実感してくれるはず。特にショートは伸びると気になる人が多いので、長持ちするカット、大事です。DADA CuBiC小林和哉さんの「...
PICK UP

新しいハサミにすべき事とメンテナンス法

新しいハサミを買った際、切れ味を落とさないために何をすべきなのか? そして、切れ味を持続させるために必要な日常のお手入れ法とは?
PICK UP

人気の「波巻きスパイラル」、早くきれいに巻くコツは?【今月の読者限定動画】

fifth木村允人さんが解説する「売れるメンズパーマ戦略」、5月号は波巻きスパイラルセンターパートが登場です。センターパートは10~20代だけでなく30代以上のお客様にもお勧めしやすいですね。額が見えていると、大人対応力がぐっと上がります。...
PICK UP

メンズパーマに無造作感を出すためのテクニック【今月の読者限定動画】

わざとらしくない無造作感がかっこいいfifthの木村允人さん担当の連載「売れるメンズパーマ戦略」、4月号で取り上げたスタイルは「無造作マッシュ」です。これまで登場したスタイルに比べるとソフトな印象で、パーマ初心者のお客様にもお勧めしやすそう...