わざとらしくない無造作感がかっこいい
fifthの木村允人さん担当の連載「売れるメンズパーマ戦略」、4月号で取り上げたスタイルは「無造作マッシュ」です。
これまで登場したスタイルに比べるとソフトな印象で、パーマ初心者のお客様にもお勧めしやすそうなスタイル。女性向けにも応用できそうです。
簡単なのに無造作感が出せる
ワインディング仕上がりを見る限り、巻き方はシンプルな平巻きの構成。
無造作感はどうやって出しているかというと、根元のねじり。ねじって巻くことで毛先が散りやすくなるんですね。
さらにねじる回数を場所によって変えることで、不均一な感じを出しています。
テストしているところ。根元に立ち上がりがつくのも、ねじって巻くメリットです。
細かいところだけど重要な「カド」
木村さんによるとカットにもポイントがあるそうで、それはサイドと前髪の間のコーナー…角を取り過ぎないこと。
この部分の角をある程度残しておくことで、フロントから見た時のニュアンスがつくれるのだそう。一時期、女子の顔周りに残した毛束を「触角」と呼んでいましたがそれに似てますね。
限定動画でカット・パーマ・スタイリングをチェック!
4月号にも、読者だけが視聴できる限定動画があります。「無造作マッシュ」のカット、パーマ、スタイリングまでフルプロセスが見られます。SHINBIYO4月号のQRコードからどうぞ。
ちょっとだけ見てみたい人のためのダイジェスト版はコチラ。
【新美容】ダイジェスト版 売れるメンズパーマ戦略/fifth木村允人