セニング

PICK UP

【カバーデザイナー×編集長インタビュー】SHINBIYO8月号『ABBEY』松永英樹さんに聞く、今求められる”大人ショート”

『ABBEY』松永英樹さんに、今「大人ショート」に求められるポイントを伺いました
PICK UP

長持ちするのはどっち? そっくりな2つのスタイルを比べてみよう【8月号特集】

8月号特集テーマは「持ちの良いカット」。1か月経ってもヘアスタイルが崩れなかったら、お客様も「あの人上手い」って実感してくれるはず。特にショートは伸びると気になる人が多いので、長持ちするカット、大事です。DADA CuBiC小林和哉さんの「...
PICK UP

【今月の読者限定動画】4月号『Un ami kichijoji』西口朝都さんの「最新シースルーバング」

SHINBIYO4月号では「下ろし流し」と「シースルーバング」の新常識を大特集!!薄め前髪がブームとなって数年、前髪のつくり方が進化し、薄めでも手入れやアレンジがしやすかったり、生えグセや小顔の悩みに対応できるようになっています。薄くて狭い...
PICK UP

【シザーケースの中身を見せて!】『MINX ginza central』飯野 誠さんの愛用品を紹介

美容師さんのこだわりの愛用品を紹介する企画。使用しているシザーケース、シザーなどを写真と共に、こだわりのポイントを紹介します。
PICK UP

【カバーデザイナー×編集長インタビュー】SHINBIYO3月号表紙『Sraw』柳 亜矢子さんによるフィット感のあるミニボブの秘密

3月号の特集は「面系スタイル×セニングの最適解」ミニマムなヘアスタイルに対しては、形がシンプルだからこそ、その人に合ったレングス設定やフィット感が大切。そして、そのクオリティを高めるためには、適切な“削ぎ”や“セニング”が欠かせません。本誌...
PICK UP

セニングの角度ってカットラインだけじゃないの?【今月の読者限定動画】

角度と言ってもカットラインのことじゃないレイヤーセニング、と言ったらレイヤーの角度のラインでセニングを入れること。SHINBIYOをお読みの方なら、これはパッと頭に浮かびますよね。でも3月号特集企画「ベースカットとセニングの最適バランス」で...
PICK UP

【今月の読者限定動画】1月号『nex』村田勝利さんの「フロントビューで失敗しない! ショートのカウンセリング術」

SHINBIYO1月号の特集テーマは「今のショートはフロントビューで切る」です。ショートヘアというと、サイドビューのウエイト感やフォルムを意識しがちですが、ショートヘアのデザインを選ぶ時にも、最近の女性たちは、フロントビューを重視するように...
PICK UP

【今月の読者限定動画】1月号『nex』村田勝利さんの「誰でも似合う ゆとりショートの切り方」

1月号の特集テーマは「今のショートはフロントビューで切る」です。特集では、『nex』村田勝利さんが、「フロントビュー重視の今、押さえておきたい 『耳後ろ』から考えるカウンセリング」企画を担当。フロントビューの満足感を高めるのは、なんといって...
PICK UP

【今月の制作こぼれ話】1月号『nex』村田勝利さんの美声の秘密は、 映画『呪怨』の発声方法にあり⁉

1月号ショート特集、「フロントビュー重視の今、押さえておきたい 『耳後ろから考えるカウンセリング』」企画で、動画にもご登場いただいた『nex』村田勝利さん。ハサミを持つ手元の動きが素晴らしいのはもちろん、技術について語るその声の良さに注目!...