顧客との信頼関係も強化!
“ 強髪プログラム” in AOMORI/cosbi

最先端の幹細胞テクノロジーとアーユルヴェーダを活用し、毛髪環境を根本改善する“ 強髪プログラム”。頭皮環境を改善することで髪の悩みを解消し、若い世代に対しても予防美容として効果を発揮する。導入サロン2店舗が実感する経営メリットをご紹介していく。

取材サロン①

『銀のはさみ』売市店店長 柳沢健人

柳沢健人(やなぎさわけんと)  1990 年生まれ。美容歴8 年目。青森県を中心に15 店舗を展開する「アーティスター」に所属。現在、八戸市の美容室『銀のはさみ』売市店の店長を務める。

実感するメリット/総客の10%が2~3 週間後に再来店

“強髪”を導入したのは、昨年6 月。コロナの影響を受け、来店サイクルが伸びてくる中で、時間当たりの生産性を高め、お客様の来店周期を短くしたいということもあり、導入を決めた。「細毛やハリコシの減少、薄毛で悩む方に対してまずはアプロ―チをしました。

2 ~ 3 週間の間隔で3 か月~半年ぐらい継続していきましょうという提案です」(柳沢さん)『モンブラン』店と同様のメニューと価格で展開。現在は、総客の10%が利用し、その利用客が2 ~ 3 週間の間隔で次回予約をしたうえでご来店。デザインメニューとデザインメニューの間に“強髪”だけの利用で来店され、お客様の来店頻度が上がったのだという。

「来店頻度が上がると、日常ケアのアドバイスもできて店販にもつながりますし、何よりもスタッフとお客様とのつながりが強くなることが大きなメリットだと思います」

メニュー化のポイント/カウンセリングシートを使って 悩みのある方にアプローチ

強髪”を導入するにあたり、会社でカウンセリングマニュアルを作成し、アシスタントでも提案できるようにした。その中で、お客様に事前にカウンセリングシートに髪や肌に関する悩み事を記入してもらう仕組みを作った。

「“髪が生える”といったような伝え方はしません。あくまでも“髪、頭皮の環境を整えませんか?”という提案ですから、最初は、カウンセリングシートで悩みがあることがわかった人に積極的に提案していきました」。

その結果、現在の利用者は40 ~ 60 代の方が約8 割。売市店でも“強髪”を次回予約の向上に活用しているため、回数券メニューを作らずに単発メニューで提案している。

サロン現場のメリット/パートで働く準社員も生産性をキープ

売市店は従業員8 名中、パートで働く主婦美容師が4 名在籍している。「彼女たちは“強髪”のメイン利用者と同性同世代ということもあって、お客様の悩みを聞きやすく、結果として“強髪”メニューをよく売っています。そういう意味で、パートで働いても生産性が下がらないというメリットがあります」今後は、20 ~ 30 代の利用促進を図るため、予防美容の提案を積極的に行い、生産性と次回予約率を高めていきたいそうだ。

取材サロン②

『アーティスター』エリアマネージャー 山本恵大

山本恵大(やまもとけいた) 1985 年生まれ。美容歴16 年目。青森県を中心に15 店舗を展開する「アーティスター」に所属。現在、八戸市の美容室『モンブラン』と『銀のはさみ』のエリアマネージャーを務める。

実感するメリット/次回予約が0 ⇒ 20%にアップ

“強髪プログラム”導入に向け動き出したのは昨年2月。導入の狙いは、来店サイクルの短縮と次回予約率の向上にあった。「ヒト幹細胞培養液を使ったメニューはサロンになかったのですが、製品の話を聞いて、これは来店サイクルの短縮と次回予約の向上に使えると思いました。

その後のコロナ禍で次回予約の向上は実際に喫緊の課題になりましたしね」(山本さん)導入前は“いつでも利用できるサロン”ということでほぼゼロに近かった次回予約も現在は20%にまでアップしているとのこと。

「“強髪”には店販商品もありますが、うちのサロンではサロンで行う技術メニューを推しています。お客様の来店頻度が高まることで、信頼関係も出てきますからね」

メニュー化のポイント/毎回、髪の変化を確認する

サロンで用意しているメニューは、ヒト幹細胞培養液中濃度製品使用(3,850円)と高濃度製品使用(11,000 円)の2 つの単発メニュー。

9 割の方が中濃度を利用し、悩みが深い方が高濃度を選ばれているとのこと。どちらも施術時間は7 分。回数券メニューにしないのは、2 ~ 3週間間隔の連続施術を推奨したうえで次回予約を取ってもらうため。「基本的に3 回はやってみましょうと提案していますが。継続して利用してもらうには、変化の確認が重要だと思います。

うちでは次回来店時に必ず口頭か、映像でお客様と技術者が変化の確認をするようにしています。ボリュームやツヤ、普段の手入れのしやすさ、そのあたりも確認するようにしています」現在の利用者は、40 ~ 60 代の女性が多く、月に60 人ほどが利用されていて、また、利用者の口コミからの新規も増えているそうだ。

サロン現場のメリット/施術時間が7 分だから他メニューへの影響が少ない

施術時間が7 分で他のメニューを圧迫しないのもスタイリストにとってはメリットだと山本さんは言う。「時間が大幅にとられると、他のメニューに影響が出るので提案しなくてもいいかというふうになりやすいのですが、“強髪”はそれがないですし、施術のどのタイミングでも入れやすいので、提案しやすいです。それでいて単価が取れるので、スタイリストにとってはモチベーションが高いメニューだと思います」。

“ 強髪プログラム” 問い合わせ先
株式会社cosbi
大阪市西区南堀江一丁目16 番9 号
Tel:06-4400-6055