気になる商品を選んで試せる楽しさを 新たなサロン業態スタート
Smart Salon / ミルボン

ミルボン(佐藤龍二社長)は、美容室での新たなヘアケア購入体験を可能とする、同社と美容室が協働展開するビジネスプロジェクト「スマートサロン事業」をスタート。全国初のSmart Salonとなるのが「MINX shibuya smart salon」で、2023年1月21日(土)にオープン。
リアルとデジタルを融合した様々なコンテンツによって、これまでに無かった、利用客自身が “探す” “試す” “発見する” “選ぶ” 楽しさを提供し、プロのスタッフのアドバイスの元、安心かつ便利に購入体験ができる新たなサロン空間が実現する。

■香りから選ぶ楽しさ  —KAORIUM (カオリウム)

デバイスに並んだボトルの中から「いいな」と感じる香りを選んでいくことで、AIが好みの香りを言語化・診断して商品を勧める。香りを切り口に商品選びをより楽しく、新しい出会いも叶える。
*「KAORIUM (カオリウム)」は、様々な香りを「感性言葉」に変換すると同時に言葉から香りを選び出すことができる、 SCENTMATIC株式会社開発の、香りと言葉の融合体験ができるAIシステム。
※KAORIUMはSCENTMATIC株式会社の登録商標。

■探して、試せる  —DAGASHI(ダガシ)

駄菓子屋のように並んだサンプルサイズの商品の中から、美容師から勧められた商品、気になる商品を、トライアル価格で購入し自宅で試すことができる。

■調べる、見つかる  —Smart Salon Viewer (スマートサロンビューア)

施術で使われるシャンプー・トリートメントやコスメなどの情報を、セット面のタブレットで知ることができる。また、ヘアカラーやメイクのシミュレーション、フレグランス診断など、飽きさせないコンテンツを随時拡充し、美容室での施術時間の価値を高める。

■美容師の提案があなたの手元に —STYLESTOCK(スタイルストック)
※2023年3月ローンチ予定

お勧めのシャンプー・トリートメントやコスメ、スタイリング方法など、美容師が提案した情報をスマートフォンに届ける。スマートサロンビューアと連携し、セット面のタブレットで確認することも可能。
*STYLESTOCKはmilbon:iD専用の新サービス。美容室で担当美容師が選んだシャンプーやスタイリングシーン、ヘアスタイルの情報をmilbon:iDのマイページにシェアし、いつでも美容師のアドバイスを確認できるシステム。

■欲しい時にいつでもどこでも購入可能  —milbon:iD
milbon:iDは、美容室で対面カウンセリングを受けた人のみが利用できる、オンラインショッピングサービス。勧められた商品、気になった商品を、後日、いつでも購入ができる。商品の使用方法の確認や、購入履歴の振り返りも可能。