中野製薬は、同一人物の直毛とうねり毛の比較から、後天的な「うねり毛(クセ毛)」では複数の毛母細胞が融合し、一つの毛包が形成されていることを明らかにし、この結果を2022年9月19日(月)~22日(木)の期間で開催された「第32回 国際化粧品技術者会連盟(IFSCC)学術大会2022ロンドン」(以下、IFSCCと呼ぶ)において、関西大学と共同研究成果として発表した。今回明らかになった毛母細胞の融合に関してさらなる研究を進め、後天的な毛髪のうねりの悩みを解決できるヘアケア商品の開発に繋げていく。
※発表タイトル 「後天的な要因によるうねり毛の抜去毛包組織に見られる形態学的特徴に関する検討」
発表者:中野製薬/堀部一平、石原良二、中野孝哉、関西大学 化学生命工学部/柯兪如、泉沙良、住吉孝明、長岡康夫