アリミノ(田尾大介社長)は、同社独自の取り組みとして、「プラスチック資源循環促進法」の基本原則の 4R ※に基づいた自社基準を策定し、それをクリアした製品に表示する『アリミノエコバトンマーク』を導入。2023 年 4 月より順次、該当製品に表示していく。
同社は深刻化する気候変動課題やプラスチックゴミ問題の解決に向け、「2030 年までに国内主力製品の 70%を環境配慮製品にすること」を新たな目標として掲げ、2022年4月1日より施行されたプラスチックの資源循環を目的とした法律「プラスチック資源循環促進法」の基本原則 4R ※に基づき自社基準を策定した。
※ 4R とは Reduce(リデュース・削減)、Reuse(リユース・再利用)、Recycle(リサイクル・再資源化)、Renewable(リニューアブル・再生可能な資源に代替する)の意。
アリミノホームページでは、随時、環境に配慮した容器の導入率を公開していくとのこと。(2023年4月現在の導入率は、28%)
・アリミノ エコバトンマーク
バトンには次世代への継承を、ゴールテープには未来の目標に向かって邁進する姿を表現。