業界の将来に向け「ネイル未来プロジェクト」推進
第19回(2024年度)通常総会/日本ネイリスト協会

NPO法人日本ネイリスト協会(JNA/仲宗根幸子理事長)は、6月19日(水)、東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急・大宴会場「鳳凰」にて、第19回(2024年度)通常総会を開催した。

冒頭、開会の挨拶に立った仲宗根理事長は、「日本ネイリスト協会は今年で創立39年となった。会員の皆様のご協力とご支援のおかげで、コロナ禍の苦しい状況を乗り越え、来年で40年を迎えることができる。40年経ってネイリストという職業が認知され協会も安定してきたが、これからは将来に何を残していけるかを考えていかなければならない。そのために『ネイル未来プロジェクト』を立ち上げて活動を始めている。来年の40周年に向けて、今年度も様々な活動を推進していくので、会員の皆様には引き続いてご協力とご支援をお願いしたい」と、日頃の活動に対する謝意と40周年に向けた抱負を語った。

開会の挨拶に立つ仲宗根幸子理事長

続いて議長団が選出され、以下の議案審議が行われた。

第1号議案 2023年度事業報告承認の件

第2号議案 2023年度収支決算報告および監査報告承認の件

第3号議案 2024年度事業計画案承認の件

第4号議案 2024年度収支予算案承認の件

報告事項

本総会は、議決権数4,647名(2024年3月末日現在の正会員数:個人4,113名、法人514名)のうち、103名の出席者と、委任状を提出した議決権委任者2,278名を合わせて2,381名となり、総議決権者の1/2以上となったことにより、定款27条の定めにより成立。第1~4号議案はすべて原案通り可決・承認された。

その後、同会場にて懇親会パーティーが開催され、和やかな雰囲気の中、出席者たちは歓談を楽しんでいた。