「眠れるシャンプー」で顧客満足度98%
すべての顧客につく20分間シャンプー/arch+

茨城県土浦市にある『arch+』サロンでは、すべてのお客様に20分間のシャンプーをつけています。

これがとても気持ち良くて、「眠れるシャンプー」としてサロンの売りにしているそうです。

内容は、20分間のうち、ツーシャン後マッサージで頭皮の血流を促し、耳のストレッチをして、蒸しタオルをします。

シャンプー台はフルフラットタイプで、スパ専用のまくら(通常2倍くらい)と保湿性の高いスポンジ状のタオルを頭の部分に敷きます。

お客様が希望すれば、シャンプー中にホットアイマスクをして、眼精疲労を癒しながらシャンプーも可能です。

以前、お客様に「なぜ、前のお店に行かなくなったのか?」といったアンケートをとったところ、カットが上手くなかったから、という理由はほとんどなく、接客や態度と並んで、「シャンプー時に耳にお湯が入ったから」とか、「シャンプーのお湯が冷たかったから」といったシャンプーに対する不満が多かったそうです。

それなら逆にシャンプーに力を入れて、シャンプーの心地良さを売りにしよう、ということになって、この「眠れるシャンプー」ができたそうです。

カット料金5,000円の中に、このシャンプー代も含まれていて、5,000円のカット料金は、相場としては1,000円ほど高いそうですが、先日、600名のお客様にシャンプーの満足度をアンケートで聞いてみたところ、なんと! 98%のお客様が「満足」と答えたそうです。

シャンプーを通じて顧客の満足度を高めている事例としてご紹介しました。