先進のサイエンスで、髪と頭皮の内なる力を追求
「SUBLIMIC」発表会/資生堂プロフェッショナル

資生堂プロフェッショナル株式会社(カタリーナ・ヘーネ代表取締役社長)は、4月16日(火)、東京都中央区パノラマスペースcommon ginzaにて、新ヘア&スカルプケアライン「サブリミック(SUBLIMIC)」発表会を開催した。

「サブリミック」は、資生堂がアジア女性の美と健康を探究して得た先端の知見とテクノロジーを応用し開発。ダメージ毛による毛髪のへこみやゆがみが、日常の洗髪でより深刻化することに着目し、その形状を補正するという技術開発を元に、製品化が実現した。

冒頭の挨拶に立った、カタリーナ・ヘーネ代表取締役は、「サブリミック」が資生堂の研究開発の成果を踏まえた商品であることを説明しつつ、革新的なサロン施術を通して、ユーザーに対し付加価値を提供するとして、商品の魅力を紹介した。

続くプロダクトプレゼンテーションでは、まず今回の商品に搭載された資生堂独自の4つのテクノロジーの具体的な内容が説明された。①ダメージによる毛髪形状の乱れ、形状を補正する「毛髪形状ケアテクノロジー」②肌自らNMF(天然保湿因子)を生成するメカニズム「モイスチャークリエーティングテクノロジー」③PM2.5や花粉などから髪と頭皮を守る「デイリーシールディングテクノロジー」④香りの効果を「実証」し、笑顔になれる香りを開発「ポジティブエレメント」。

具体的な商品ラインナップ紹介の際には、実際に商品を使用したモデルが登場。頭の左半分だけに使用した様子を紹介し、その質感の違いにより高い効果を表現。終始興味を喚起する内容で発表会は終了となった。

「SUBLIMIC」は、髪と頭皮の状態や悩みに応じてパーソナライズするサロントリートメントとホームケアアイテムとで構成。全79品目、アジア8カ国で発売、日本発売は5月22日予定。

6月から実施されるデジタルプロモーションでは、クロスフィットトレーナーとして活躍しているAYA氏を起用。InstagramやYou Tubeなどで「サブリミック ソリューション」を実際に体験した様子を発信する予定となっている。