全国大会への切符は誰の手に??
新潟県美容技術選手権大会2019 / 新潟県美容業生活衛生同業組合

7月8日(月)、新潟県美容業生活衛生同業組合(竹内聖二理事長 / 大会委員長)は、新潟市中央区の新潟市産業振興センターにて「Hair Fashion Contest 2019 新潟県美容技術選手権大会」を開催した。

本大会は、学生ウイッグカットや、U-23ウイッグカット、ストリートカット、カット&ブロー、留袖着付、洋装ブライダルなど、計10部門に分かれて競い合う。各部門の上位入賞者は、10月に開催される全日本美容業生活衛生同業組合連合会が主催する「第47回全日本美容技術選手権大会」への出場権を手にすることができる。また今年は、入賞していない選手の中からも、上位者を全国大会出場者として推薦するという竹内理事長からのサプライズ発表があった。

審査は、『MINX』歳嶋建国氏、『broocH』柳 亜矢子氏、全日本美容講師会の西本幸子氏、小池さち子氏、高木順子氏の5名のほか、ジャーナルが務めた。

競技後のエキシビションでは、モデルウォーキングの他、歳嶋氏と柳氏によるトークタイムが設けられた。第一線で数多くのデザインを発信している両氏の発想の源や理想の美容師像、今後の展望などが語られ、来場者は熱心に耳を傾けていた。

●各部門の主な受賞者は以下の通り。

各部門の優勝者のみなさん

■学生ウイッグカット
優勝 / 成田みらい(新潟理美容専門学校)、準優勝 / 和田愛梨(新潟理美容専門学校)、第3位 / 安達優希(新潟理美容専門学校)、入賞 / 浅井喜生(新潟理美容専門学校)、田中柊真(新潟理美容専門学校)、笹川リカ(新潟理美容専門学校)、牛膓香奈(新潟理美容専門学校)、本田真由佳(新潟理美容専門学校)

■U-23ウイッグカット
優勝 / 吉原里菜(LIPPUL Tre)、準優勝 / 高橋 輝(LIPPUL QOT)、第3位 / 勝木健輔(sofa)

■留袖着付
優勝 / 大橋愛花(おしゃれ館コロナ)

■ヘアスタイル
全国大会出場認定 / 保倉由美子(B-PLACE)

■カット&ブロー
優勝 / 鈴木絵望(美容室サンローラン)、全国大会出場認定 / 大野誓也(美容室サンローラン)

■洋装ブライダル
全国大会出場認定 / 織部 葵(ブランシェ)、古川さや香(ヘア・オブジェリリカル)

■中振袖着付
優勝 / 飛田野圭子(たかお美容室)、全国大会出場認定 / 種岡順子(sense hair)、木村真里花(HAIR WAVE SaSaKi)

■ストリートカット
優勝 / 松野光希(LIPPUL QOT)、準優勝 / 渡辺美和(LIPPUL Due)、第3位 / 上田直哉(sofa)、全国大会出場認定 / 武藤悠菜(LIPPUL QOT)

■フォト
優勝 / 近藤 葵(美容室B.J.)、準優勝 / 太田皐月(LIPPUL QOT)、第3位 / 高橋 輝(LIPPUL QOT)