理美容業界の現状と課題 大いに語られる
業界の現状と将来についての講演会 / 学校法人盛岡理美容学園盛岡ヘアメイク専門学校

岩手県盛岡市の盛岡ヘアメイク専門学校は9月28日(土)に「業界の現状と将来についての講演会」というテーマで、理容科、美容科、および、ビューティーセラピスト科の生徒と教職員、関係者合わせて160名を対象に、浅利巨志氏(前・理美容流通新聞社社長)、社会に役立つ理美容師の育成で業界において高い評価を得ている中谷人志氏(アドバンストヘア―ナカタニ代表)を招き講演を開催した。
普段の授業では、あまり触れられていない理美容業界の現状や、近年、伸長著しいエステティック、ネイル、まつげエクステの消費動向に加え、理美容師に課せられた社会的責務と心構えなどに触れる貴重な内容の講演に、受講者は真剣な眼差しで聴き入った。浅利巨志氏

中谷人志氏

 第2部では、盛岡理美容学園理事長の高瀬 権氏も加わり、質疑応答の時間が設けられた。業界の現状の課題や、AIが進化するこれから先の数十年の変化、および、その見通しについて、活発な意見や質問が出て、充実した講演会となった。

左から浅利巨志氏、高瀬 権理事長、中谷人志氏


受講者の中からは、学生が業界の内実を知り、将来に備える心得を持たせ、業界での定着と発展に資すためにも来年もこのような企画を催すべきとの声もあがった。