第16回 国際文化着付技術選手権(主催=国際文化着付技術選手権実行委員会 後援=学校法人 国際文化学園)」が、2019年10月8日(火)、国際文化理容美容専門学校国分寺校において開催された。
この選手権は昨年まで「武市昌子杯」の名称で執り行われていたが、平成から令和に変わった今年より、名称を変更して、新たに開催することになった。
今年は、振袖着付部門52名、留袖着付部門に50名の選手がエントリー。これまで同様、「可能な限り等しい条件のもと、実際の現場で通用する技術を競う」というコンセプトのもと、多くの観客が見守る中、熱戦が繰り広げられた。
競技終了後には、荘司礼子実行委員長他、衣紋者、御方様総勢18名によるエキシビション「衣紋道東京道場 十二単お服上げ」が、おごそかな雰囲気の中で行われた。
また選手権とともに、荘司委員長による「きものセミナー」や、着物、帯、着付美容用品の展示販売も行われ、会場は終日にぎわった。
競技の主な入賞者は以下の通り。
●振袖着付部門
優勝/小野まりな(国際文化理容美容専門学校渋谷校)
第2位/山瀬万紀子(恵秀会)
第3位/田中真里菜(国際文化理容美容専門学校渋谷校)
敢闘賞/西牧瑞希(国際文化理容美容専門学校国分寺校)、武田迪子(ZA/ZA)、高橋麻実子(SPROUT)、石川優奈(国際文化学園)、寺井七海(国際文化理容美容専門学校国分寺校)
●留袖着付部門
優勝/田中はつゑ
第2位/田場直美
第3位/村松裕美子(柴田きもの教室)
敢闘賞/小泉公美、仲川 泉(恵秀会)、鶴岡淳子(恵秀会)、大室宏夢、東條靖子
新美容出版賞/大室宏夢