Zone & Section

  • 書 籍
Zone And Section
井上和英(Fiber Zoom) 著
A4変型/136ページ
2000年11月発売 定価4,180円


今すぐ購入!



サロンワークに急速な勢いで浸透したゾーンカットとディスコネクション。この注目度の高いカットテクニックを、用語の整理から基本技術、さらに応用事例まで、詳細に解説してあります。これまでのベーシックに、ゾーン&セクションのテクニックが加わることで、ヘアスタイルの展開が容易になるだけでなく、素材対応力や再現性が飛躍的に高まります。即戦力養成のためのレッスンテキストとしても最適です。
ゾーンとセクションが、基礎の基礎から分かります
雑誌や解説書によく使われる技術用語の意味から、考え方まで丁寧に解説してあります。本書では、グラデーションとレイヤーという基礎技術を組み合わせてデザインの幅を広げ、ゾーンによる量感調節で、パーソナルな素材対応力を身につけることを目的としています。
セニングを体系的にマスターできる
本書では、ソギの方法を「量 を減らす」「動きをつける」「質感を出す」などの目的別に分類し、体系だったセニングが覚えられるようになっています。これで、難しかったソギのカットにも自信が持てるはずです。
理論とテクニックを駆使したヘアスタイルがすべて
ステップバイステップで解説されています。
理論とテクニックを駆使したヘアスタイルがすべてステップバイステップで解説されています。この写真は、2セクションの長さのずれ幅は同じで角度を変えた応用例。ここで覚えた理論とテクニックはサロンで自分流にアレンジすれば活用の幅が広がります。
CONTENTS
Preface
ゾーンとセクションの基本
用語解説
本書の使い方と技術解説について

Chapter01 1セクションカットの進化
1セクションカットの構造
ボブデザインの変化
ヘアデザインの形態変化

Chapter02 ZONE CUT
ゾーンカットの理論と座標
2つのセニング
インナーセニング
インナーセニングの使い方
インナーセニングによる形態変化
ラインセニング
ラインセニングの形状と機能
オーバーセニングの質感比較
座標の傾きとヘアスタイル
1SECTION+ZONE DESIGN

Colum DISCONNECTION-1

Chapter03 2SECTION CUT
2セクションカットの考え方
2セクションのバリエーション
2SECTION DESIGN
レイヤー・オン・レイヤーのデザイン展開

Chapter04 MULTI-SECTION
多重分割(マルチ)セクションによるヘアデザイン
ハチ以外の2セクションの分割
3セクションと縦分割
マルチセクションのデザイン事例
特殊なゾーン&セクション ハイドセクション
ルーツセニング
ゾーン&セクションを使った骨格補正
MULTI-SECTION DESIGN PART-(1)
フロント、トップの座標と毛流対応
座標を使ったフロント、トップの毛流補正
セルセクションを使った毛流対応
パートとゾーン&セクション
量感調節の技術と選択
MULTI-SECTION DESIGN PART-(2)

Chapter05 ゾーンとセクションの可能性
サロンワーク&エデュケーション

Colum DISCONNECTION-2

CREATIVE WORKS

POSTSCRIPT
● シェアする ●
トップへ戻る