マネジメント

PICK UP

東京・表参道の『LILI』が、理容室『LILI’S CUT CLUB』をオープン! 後編 三好さん50代でのリスキリング

東京・表参道の『LILI』が、理容室『LILI’S CUT CLUB』をオープン!後編 三好真二さんが理容免許を取得! 50代のリスキリングに迫る東京・表参道にある『LILI』のオーナーの三好真二さんが、今年3月に理容師免許を取得し、『LI...
PICK UP

東京・表参道の『LILI』が、理容室『LILI’S CUT CLUB』を7月にオープン! (前編) 

東京・表参道の『LILI』が、理容室『LILI’S CUT CLUB』をオープン!前編 今までにないサロンを目指して名づけた『LILI’S CUT CLUB』この6月、東京・表参道にある『LILI』がリニューアルし、理容室『LILI‘S C...
OTHER

未来のキレイのために 創髪®プログラムで始める +10分の頭皮ケア

東京・学芸大学で大人女性から高い支持を得ている『SORA学芸大学店』では、髪や頭皮の悩みに応えるエイジングケアメニューが人気。今回、仕上げ前の+10分でできる最新の頭皮ケアメニューをいち早く試していただきました!SORA 学芸大学店(東京都渋谷区)Owner's Interview“日頃のケアをこれに変えるだけ”がお客様のライフスタイルにフィット『SORA』ではベテランのスタイリストも多いため、お客様と共に年齢を重ねていく過程で、頭皮や髪のエイジングに対応できるケアメニューが増えた感じです。年齢を重ねたお客様のお悩みには髪がパサつく、扱いにくいなどの「髪のダメージに対する悩み」と、白髪が増えた、髪のハリコシが弱くなったという「頭皮環境に起因する悩み」の2つがあります。髪のダメージに関してはトリートメントなど即効性の高いメニューもあり、ケアの効果をお客様も実感しやすいのですが、頭皮環境のケア人世代に人気のサロン。 こちらではお客様のエイジングの悩みに対応できるように、 様々なケアメニューや店販品を取り揃えているのだそう。 そんな『RUALA』で最近お客様から人気の製品があるということで、 サロンの取り組みを取材しました。RUALA(東京都渋谷区)
PICK UP

【カバーデザイナー×編集長インタビュー】SHINBIYO1月号の表紙に選ばれた『KENOMIKA.』維駒さんって何者!?

今年注目の20代クリエイター5名の中から、撮り下ろし作品が表紙に選ばれた『KENOMIKA.』維駒さんにクリエイションにかける情熱、その背景にある想いをインタビューしました。
OTHER

『VISTEM GROW』が可能にする 忙しい大人世代でも 手軽に始められるエイジングケア

東京・原宿にある『RUALA』は大人世代に人気のサロン。 こちらではお客様のエイジングの悩みに対応できるように、 様々なケアメニューや店販品を取り揃えているのだそう。 そんな『RUALA』で最近お客様から人気の製品があるということで、 サロンの取り組みを取材しました。RUALA(東京都渋谷区)
PICK UP

【特集スピンオフ】ドミナント戦略の実例を潜入レポート!

「店舗展開がしやすい」、「地域の顧客を幅広く獲得できる」などの理由から、今、美容室オーナーたちの間で、密かに話題となっている「ドミナント戦略」。それを聞きつけた編集部は、ここぞとばかり、今発売の『SHINBIYO』2024年6月号で、詳しく...
PICK UP

サスティナブルな美容師ライフを送るために『trico ultra beam』が行った5つのアップデート

オープン当初からクリエイション活動に力を入れている『trico ultra beam』。そもそもお店をつくる母体となったのが、サロンの垣根を超えた撮影会だったと、代表・麻川 徹さんは言います。サロンは、麻川さんと、役員で教育担当の伊東直哉さ...
PICK UP

『go s go』迫川さんが掲げる「吉祥寺No.1宣言」の本当の意味

現在、東京・吉祥寺に2店舗を展開する『go s go』の迫川 孝さん。2000年にサロンをオープンさせて、紆余曲折を経ながら、20年以上、お店を切り盛りされている方です。クリエイションが好きで、撮影やヘアメイクをしたくて独立。さらにオープン...
PICK UP

【セミナーレポート】インボイスが施行され、業務委託はどうなる?!

今回は、先日、新美容出版のB4ホールからオンライン配信された「いよいよ始まったインボイス制度対応セミナー」の模様をレポートします!オンラインセミナーは、あえてインボイス制度が施行された10月1日以降に開催されました。その理由は、「インボイス...
OTHER

サロンの水道水をより価値あるものへ変えていくために、『marbb』の持つ可能性をさらに多くの方へ伝えたい

いま注目のあの製品が生まれた背景を、発売メーカーのトップに直撃インタビュー!製品に込めた思い、企業として大切にしていることなど、根掘り葉掘りお聞きします。今月はナノバブル発生装置『marbb』(マーブ)や、サロンの「水」が持つ可能性について、株式会社マイクロバブル・ジャパンの髙林社長に伺いました!
PICK UP

『ROSSO』原田タダシさん流 スタッフが輝く組織づくりとは? 『ザ・ターニングポイント』取材こぼれ話 

好評連載『ザ・ターニングポイント』、9月号は東京・西荻窪と下北沢に直営店4店舗、ファミリーサロン2店舗を構える、『ROSSO』が登場です。今年還暦を迎えたという代表の原田タダシさんは、「人が好き。人の話を聞いたり、人のために時間を使うのが好...